QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
みやもんた
みやもんた
 例えば、自分は不幸せな人間だと思い込み 毎日 不平不満ばかり言っている人は、他の人のことなど 全く考えることはできない   ◆周りの人のことなど考える余裕はないのであろう
   ◆お金がいっぱいあって、美味しいものを食べ、裕福な生活をしているから 幸せとは限らない  (私はお金が無いので負け惜しみかも?)   ◆お金など無くても、家族が仲良く、地域の人たちと仲良く、皆 健康で生活していることが幸せと考えたら それが幸せで、楽しい人生だと思う・・・  ◆足が痛い、腰が痛いなど多少、体に障害はあっても、心が健康ならそれでいい  ◆私には今、何も無い。定年になって職も無い、お金も無い、ただ少しだけの雇用保険のみ  ◆まだ年金をもらえる年齢にもなっていない  ◆こうして、皆さんの前で色々なお話をすることができる、趣味のケーナを吹くことができる・・・  ◆好きなことをやっている。こうしたことが、幸せ  ◆つい、最近まで、勤め先の病院で威張っていた・・・冷静に考えると、当時は幸せではなかった。縛られた病院の中で、ただ 生かされていただけかも知れない   ◆今、自由に生きている。誰にも束縛されずに  ◆収入は無い。しかし、幸せ  ◆人生は一度だけ。心を豊かにして楽しく生きたいものだ。そして、自分の周りの人たちも、みんな幸せで楽しい人生になるように   ◆つまり・・・「みんなで楽しく」  ◆人生の折り返し点も大分過ぎ、遅ればせながら、最近 こんなことを考えている私です  (先日、行われたコンサートで地域の皆様にお話した内容から)
 
 
オーナーへメッセージ

ワカサギ釣り・終

2017年02月26日

 みやもんた at 09:54  | Comments(0)
ワカサギ釣り・終




 本来は、気の合う仲間同士のワカサギ釣りなので本当に楽しいはずが、この時にはインフルエンザになって咳、頭痛、だるい、節々の痛さ、のどの痛さ、寒気、咳するので胸が痛い、食欲が全く無く最悪の状態で呼吸して生きているのが精一杯でした。
 実は前の日に医療機関でインフルエンザの検査をした際にはマイナスだったので安心して出かけました。
細い桟橋を歩いていた時、フラフラして湖に落ちそうになったり車に乗ろうとして頭を強打したり、車のトランクを開けて顔にぶつけたり悲惨な状態でした。
 そうは言っても、一応ワカサギ釣りの写真は何としても撮らなくてはと、震えながら撮ったのです。しかし、カメラを向けてシャッターを押しただけで逆光の為に顔が真っ黒になったり何を撮ったのか分からないような写真がほとんどです。インフルエンザでも写真は撮るこの根性(誰も褒めてくれないので、自分で書いちゃいました)
 しかし、皆様にご迷惑をかけてしまったのではと、後日連絡したところ、やさしい言葉をかけていただきました。

























 昨年は風邪で参加できず、今年はインフルエンザで悲惨な状態で・・・  よーし来年こそは 「三度目の正直」で去年と今年の分まで楽しむぞー




  

ワカサギ釣りワンマンショー

2017年02月24日

 みやもんた at 22:19  | Comments(0)
ワカサギ釣りワンマンショー




 船長さんの話では、釣れ具合は非常に悪いとの事でワカサギ釣りのベテランでもあまり釣れなかったようです。




























  

ワカサギ釣り・その2

2017年02月24日

 みやもんた at 08:57  | Comments(0)
ワカサギ釣り・その2




 朝5時40分頃に迎えに来ていただき出発。仲間を拾い集めて一路野尻湖に向けて旅行気分の楽しい旅のはずです。
 野尻湖に近づくに従い、雪の多さも半端ではありません。雪景色が素晴しい(長野に住んでいるのにこんな事書くと恥ずかしいですが)。
 多分15年位前だったと思うのですが(あまり記憶は確かでないので)当時のワカサギ釣りも思い出し、記憶も段々によみがえって来ます。
 運転してくれる村松には申し訳ないのですが、ビールも戴きながら楽しいはずです。途中のコンビニで朝食用と昼食用の食料を買い込み7時半前には野尻湖のふじやさんに到着。ワカサギ釣りである乗船客は20人位で我々の他の方々は多分宿泊された皆様のようでした。乗船前に簡単な説明をしていただいた後8時に船は出港しました。一路目的地に向かって、ではなく(魚群探知機はついてないね)ワカサギの群れを求めて遊覧船のように湖をまわり水深約35メートルのあたりで停止。
始まります




























  

ワカサギ釣り・その1

2017年02月23日

 みやもんた at 09:59  | Comments(2)
ワカサギ釣り・その1




 今年こそはと、ワカサギ釣りに出かけました。 と、言うのも、昨年も計画していただきましたが、あいにく風邪が悪化して残念ながら参加できずに昨年は寂しい思いをしましたので、今年こそはと出かけた訳です。


              ※ しかし結果は悲惨でした。































  

インフルエンザに

2017年02月20日

 みやもんた at 17:35  | Comments(4)
不摂生でインフルエンザになってしまい、家で寝てます。
年度末で色々やらなくてはならない事が沢山あるのにー・・・
あがいても仕方が無いのでおとなしくしてます。
昨日は、熱が39度近くまで、最悪でした。
今日は少しいいです。しかし、具合は悪いです。
せき、頭痛、だるい、節々の痛さ、のどの痛さ、寒気、咳するので胸が痛い、食欲が全く無く最悪の状態で、昨日は呼吸して生きているのが精一杯でした。
昨年の暮れに、一応は予防接種をしたのに・・・






  

日詰児童館で発表

2017年02月16日

 みやもんた at 08:45  | Comments(2)
日詰児童館で発表




 緑ヶ丘小学校区の日詰児童館にお伺いし楽しい時間を過ごしました。
 児童館は芹田下神社の境内にあり、とても環境の良い素晴しい立地条件で子どもたちものびのびと過ごしていました。
 2月のお誕生会でしたので子どもたちは普段より皆弾んだ和やかな雰囲気の中で、代表的なケーナの曲「コンドルは飛んでいく」や「富士の山」「君をのせて」などを吹いたほか、みんなで一緒に歌ったり手品、面白いクイズで楽しい時間を過ごし、また春にお伺いするお約束をして帰りました。









  

初午祭

2017年02月12日

 みやもんた at 15:35  | Comments(2)
初午祭




 今日は松代町西条にある竹山稲荷神社で家内安全を祈念する初午祭です。
 この初午祭のお参りに欠かせないのが「油揚げ」で、お稲荷さんの使者として知られる狐さんの好物が「油揚げ」ということから、初午の日にはこれをお供えし、お参りするのが古くから習わしになっているそうです。この神社でも、たくさんの「油揚げ」がお供えしてありました。帰りには社務所で笹に赤白の繭玉や御札が付いた縁起物をいただきました。
 竹山稲荷は、山寺常山邸から地下壕に行く途中の高台にあります。
 以前は早朝から大きな音量で、スピーカーから懐メロが流れており、我家まではっきりと聞こえましたが、最近はご近所の皆さんから朝からうるさいとの苦情があり、近くまで行かないと音楽は聞こえません。






























  

ミニ展望台とミニ博物館

2017年02月09日

 みやもんた at 09:11  | Comments(2)
ミニ展望台とミニ博物館




 私どもの横を流れる蛭川が県道長野真田線になるにつけ、河川横にあった我家の物置と10本ほどの樹木を撤去しました。その際、今は使用できないような結構古い道具が沢山出てきました。よく見ると懐かしさがこみ上げ、何とか展示ができないものかと思案していました。
 先日、懇意にしていただいているヒデキ先生とお話したところ、ヒデキ先生は従来の河川の石垣を利用してミニ展望台を造る予定とのこと。
 早速、連携して地域のミニ展望台とミニ博物館を造り地域の皆様においでいただくようお話しようと言うことになりました。いつになるか分りませんが、頑張って実現したいと思っているところです。
 我が家の物置を利用して、『ミニミニ古い物博物館』或いは『古いもの展示場』それとも『懐かしいもの展示』『昔の道具展示』『昔の物があるミニ展示』『明治・大正から昭和の道具展示』など等と、どんな名前にしたら良いか考えながら昔の道具を展示したいという、くだらない考えは消えそうにありません。
















  

抜萃のつづり

2017年02月04日

 みやもんた at 18:32  | Comments(0)
抜萃のつづり




 抜萃のつづりを今年もいただきました。
 今から15年~20年ほど前になるでしょうか・・・・・定年前勤務の職場に何冊かの抜萃のつづりをいただき、その中から私も一冊いただきました。 早速読ませていただくと、何と素晴らしい内容!
 昭和6年熊平製作所創始者熊平源蔵様が、社会に感謝・報恩の思いから創刊されたそうで、その年の新聞・雑誌・書籍、地域たすけ合い事業など抜萃して編集上梓しています。今もそうですが色々な書物を読みあさる人間でない私にとってこの一冊で何十冊の書物を読んだことになり、凄い感動でした。
 8年前に定年になり、その後は読ませていただく事ができなくなり寂しい思いをしておりましたが熊平製作所様にメールを送りお願いいたしましたところ、再び平成26年から快く送っていただき、今年も送っていただきました。
 本当に感激です。 ありがとうございました。








  

真冬の青空

2017年02月03日

 みやもんた at 10:03  | Comments(0)
真冬の青空




 昨年の暮れから今年の初めは雪も無く喜んでいましたが、最近はよく雪が降ります。
 そんな雪の日が続いた後のつかの間の青空、ホッとします。
 自称晴れ男の私、何かのイベントや屋外の作業の時はほとんど晴れますが、私の晴れ力は最近特に弱くなり、その当日私より強い雨男や雨女がいると負けてしまいます。
 数年前に旅行に出かけた時、一日目は大雨でした。これは多分、一緒に行った同級生の青木の力が強かったのではないかと思います。しかし、二日目は私の晴れ力が勝ち晴天でした。
 この青空も私の念力(笑)
 以前(15~20年も前の事ですが)降水確率70%以上と言うお祭りの日に、晴れはしませんでしたが雨は降らず、お祭の後片付けが終了したとたんに雨が降り出した事もありました。
 これからも晴れ男の念力を磨きたいと思います(意味不明)