QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
みやもんた
みやもんた
 例えば、自分は不幸せな人間だと思い込み 毎日 不平不満ばかり言っている人は、他の人のことなど 全く考えることはできない   ◆周りの人のことなど考える余裕はないのであろう
   ◆お金がいっぱいあって、美味しいものを食べ、裕福な生活をしているから 幸せとは限らない  (私はお金が無いので負け惜しみかも?)   ◆お金など無くても、家族が仲良く、地域の人たちと仲良く、皆 健康で生活していることが幸せと考えたら それが幸せで、楽しい人生だと思う・・・  ◆足が痛い、腰が痛いなど多少、体に障害はあっても、心が健康ならそれでいい  ◆私には今、何も無い。定年になって職も無い、お金も無い、ただ少しだけの雇用保険のみ  ◆まだ年金をもらえる年齢にもなっていない  ◆こうして、皆さんの前で色々なお話をすることができる、趣味のケーナを吹くことができる・・・  ◆好きなことをやっている。こうしたことが、幸せ  ◆つい、最近まで、勤め先の病院で威張っていた・・・冷静に考えると、当時は幸せではなかった。縛られた病院の中で、ただ 生かされていただけかも知れない   ◆今、自由に生きている。誰にも束縛されずに  ◆収入は無い。しかし、幸せ  ◆人生は一度だけ。心を豊かにして楽しく生きたいものだ。そして、自分の周りの人たちも、みんな幸せで楽しい人生になるように   ◆つまり・・・「みんなで楽しく」  ◆人生の折り返し点も大分過ぎ、遅ればせながら、最近 こんなことを考えている私です  (先日、行われたコンサートで地域の皆様にお話した内容から)
 
 
オーナーへメッセージ

今回は長野で開催

2023年04月26日

 みやもんた at 17:14  | Comments(0)
今回は長野で開催




 コロナは、未だチョッと心配ですが、今回は長野でした。
何年か前になりますが、同じ年に理事を行った館長施設長仲間が10人弱おり、会としての懇親会が無い時は、引き続き館長施設長会終了後に開催しています。
 今回も長野市役所8階ししとうで久しぶりに行いました。
 昨年から、コロナ感染の状況をみながら会議の後に何回も懇親会を予定していただきましたが、そのたびに感染が拡大し、会議は2回に分けて行ったりZoom会議になったりで、懇親会は中止になってしまいました。
 会議よりもその後の懇親会が楽しみな私にとり、いつも寂しい思いをいていましたが、今回は会議もZoomでなく全員が会議室で実際に行えて懇親会も無事に終了しました。
 会議出席の往復もバスです。いつも車で移動している私にとりバスに乗るのも楽しみの一つです。
 コロナが蔓延する前は、仲良し同級生仲間と毎月懇親会を行い楽しいひと時を過ごしていましたが、こちらも先週2年ぶりに行い、楽しみが増えました。
 因みに演奏会の依頼も2年余りは全くなく、こちらも寂しい思いをしていましたが、ようやくちらほらと出演依頼を数件いただいています。以前のように一か月に5~6回出演している頃は、発表が練習の場などと生意気なことを言っていましたが、やはり、久しぶりに出演するには練習も行わなくてはなりませんので、みんなで練習も行っています。その練習の後に本当に久しぶりに懇親会も予定しており、練習よりも私の大好きなお酒の席も多くなりそうで今から楽しみです。






































  

和楽会再開です

2023年04月19日

 みやもんた at 11:05  | Comments(0)
和楽会再開です




 コロナ前は、一年間に1~2回ほどのペースで10~20人程度の皆さんが集まり喜楽(気楽)会を開催し、そして、その会の子会・或いはその縮小版会・近所の者の会・すぐに連絡とれる仲間の会で、その名も、喜楽会から派生(チョッと意味が違うかも・・・喜楽会から分かれているのではなくその中のメンバーなので違うかな?)した会なので和楽会と名付け、概ね一ヶ月に1回程度開催してましたが、やはりコロナで中止を余儀なくされていました。
 この会は本当に気の会う仲間だけなので、皆好き勝手な事を言ったり、他では恥ずかしくてできないような事も、皆平気でやらかします。何と言っても、和楽会は本当に楽しい会です。 この会に出ているといつまでもいつまでも長生きしそうです。
 皆さん、余裕で100歳まで生きそうです。
 いつも思う事は、「持つべきは、友達思いの同級生」 素晴らしい。
久しぶりの今回は、従来から何回もお世話になっているここ、コノハナサクヤさんです。ありがとうございました。




















candlehanahana(キャンドル創作日記)さん、お元気ですか・・・
コノハナサクヤさんへ、久しぶりにお伺いしました。




  

 日蓮宗青年僧唱題行脚

2023年04月16日

 みやもんた at 16:40  | Comments(0)
 日蓮宗青年僧唱題行脚




 日蓮宗総本山、身延山久遠寺が開創750年となる記念の一環として、全国各地の青年僧を招き、蓮乗寺で開創750年を記念し、疫病退散や地域活性を願い、御題目を唱えながら町内を行脚しました。
 全国各地から集まった青年僧は15名で、AM9:00松代荘を出発し町を行脚して蓮乗寺にAM9:30に到着しました。出発した松代荘には檀家さんや町の大勢の皆さんが見送り、到着した蓮乗寺にも100人以上の善男善女の皆さんが出迎えました。この後は一連の儀式をしきたりにのり執り行われました。
 朝7時ころまで、どしゃ降りの雨で町内行脚が予定通りに行われるか心配しましたが、ご住職はじめ皆様の心が天につうじたのか、雨で全てがきれいに清められ、開始の9時頃には素晴らしい晴天になりました。
 蓮乗寺は日蓮上人とのゆかりも深く、750年の節目であり、長野県内から唯一選ばれ、また、日蓮上人も入浴したと言われる、黄金の湯松代荘から、出発したそうです。

 蓮乗寺のご住職:早川要清さんには、来月、日蓮宗青年僧唱題行脚について、松代テレビにご出演いただきお話を伺う予定です。















































  

東条あんず祭 その2

2023年04月04日

 みやもんた at 22:09  | Comments(0)
東条あんず祭
その2




 前回も書きましたが、今年はあんずの開花が例年よりはるかに早く、4月の1日(土)・2日(日)には、あんず祭りの特設会場で、ステージイベントが行われました。
 今回は、開花時期がつかめず、ぎりぎりまでお祭りの開催期間が決定されず、出演をお願いする方々にもご迷惑をおかけしてしまいました。しかし、皆様にはそろって快諾していただき感謝しています。土曜日と日曜日の両日とも、風は山の中腹ですので若干強かったものの、最高のイベント日和で素晴らしい二日間でした。
 日頃から足腰の痛い私にとってこの二日間は、両日とも約4時間立ちっぱなしで、今もその後遺症で痛い。




























  

東条あんずまつり

2023年04月01日

 みやもんた at 19:14  | Comments(0)
東条あんずまつり




 今年は、あんずに限らず全ての花が例年より1週間から10日、或いは半月も早く咲いてしまったなどと言う声も聞かれます。
 そのような中で東条あんず祭りが東条菅間で行われています。そして、ステージイベントが今日と明日2日(日)に行われています。
 今日はふるさとの風の皆さんと、たけチャンバンドの皆さんにご出演いただき、会場からは盛大な拍手をいただいていました。
 明日は10時頃から地元の皆さんによる太鼓の演奏、そして11時からブラスアンサンブルの皆さんによる演奏、そして1時からオキカさんとそのお弟子さんによるベリーダンスの披露をしていただきます。
 また、会場では、農産物・おやき・あんずジャム・あんずドレッシング・ハチミツ他を販売する売店も設置されています。
 今年は、前述の通り例年より早くあんずの花も満開になり、更に素晴らしい天気にも恵まれ最高のあんずまつり日和で、想定以上の沢山の皆様においで戴きました。 




























  

遅ればせながら善光寺さんへ

2023年02月12日

 みやもんた at 11:10  | Comments(2)
遅ればせながら善光寺さんへ




 2月になってしまいましたが、今頃、善光寺さんへお参りに行きました。
 善光寺さんは無宗派のお寺で、日本最古として伝わる一光三尊阿弥陀如来を本尊としているそうで、普通の休日にも関わらず、多くの外国人を含め全国から多くの参拝者が訪れていました。
 このような中で、どうでもよい事ですが、最近は屋外ではマスクの着用は義務付けられていませんが、ほとんどの日本人はマスクを着用していましたが、ほとんどの外国人は着用していませんでした。どうでもいい事ですが・・・・・
 年が明け最初の参拝が初詣で、一般的には正月三が日に参拝するのを初詣と言っているそうですが、他方1月中に参拝することも初詣とする考え方もあるそうです。 いつもの通り何でも良いほうに、何でもポジティブに、自分の都合の良いように解釈してしまう私にとって1月中は初詣と思っています。
 しかし、今年は2月になってしまいました。何でもかんでも都合の良いようにこじつけてしまう自分。年が明け最初の参拝が初詣ならば、今回が初詣。
 自分勝手な解釈の初詣でも、お願いだけはきちんと心に決めてしっかりとお参りしてきました。
 今年もどうぞ宜しくお願いいたします。






















  

抜萃のつづり

2023年02月04日

 みやもんた at 19:28  | Comments(0)
抜萃のつづり




 抜萃のつづりを今年もいただきました。
 勤務していた職場に何冊かの「抜萃のつづり」をいただき、その中から私も一冊いただきました。 早速読ませていただくと、何と素晴らしい内容!  男ながらに、涙を浮かべて読ませていただくことも。又、思わず笑みがこぼれたり、更に大笑いする事も。内容抱負で素晴らしい。
 「抜萃のつづり」は昭和6年、熊平製作所創始者:熊平源蔵様が、社会への感謝・報恩の思いから創刊されたそうで、以後その年の新聞・雑誌・書籍、地域たすけ合い事業などから珠玉のエッセー・コラムを抜萃して編集上梓されているそうです。
 最近は特にそうですが、当時から色々な書物を読みあさる人間でない私にとって、この一冊で何十冊の書物を読んだことになり、毎年読ませていただく度に、凄い感激と感動の連続です。
 定年になり、その後は読ませていただく事ができなくなり寂しい思いをしておりましたが、熊平製作所様にメールを送りお願いいたしましたところ、再び平成26年から快く送っていただき、今年も送っていただきました。
 本当に感激です。 ありがとうございました。

 書の冒頭には、心にしみる感動、喜びをより多くの方々に共感していただければと社会貢献の思いをこめ、一年一冊、皆様の激励の声を背に号を重ねてまいりました。と、あります。そして冒頭のおことばの最後には、急な物価の上昇など、将来に不安が多い今日、少しでも皆様の心の支えになれば幸いです。と、むすんでいます。
 まさに、毎年いただく度に心にしみる感動、喜びを感じています。ともすると日常生活の中で、さも無い事に疲れたり、落ち込んだりする事もありますが、そんな時にはもう一度読み返して、自分を取り戻したりしています。私のバイブルかなー。
 感謝の気持ちでイッパイです。
 熊平製作所様、今年も本当にありがとうございました。

  

松代第13区のどんど焼き

2023年01月14日

 みやもんた at 18:11  | Comments(2)
松代第13区のどんど焼き




 各家庭の前に出された松飾・注連縄などは例年通り育成会の皆さんにどんど焼きが行なわれる場所まで運んでいただき、地区役員の皆さんがどんど焼きのやぐらを作りました。
 昨年まではコロナ感染拡大防止のため、役員のみで行いましたが、久しぶりに地域の皆様もおいでになり行われました。
 私達が子供の頃は、松飾・注連縄などをソリに乗せて運んだもので、数十年前のことが懐かしく思い出されます。最近ではお父さんお母さんや育成会の役員の皆さんの運転する車に乗せて運んでおり時代も変化しているなぁと、子供の頃の風景と重ねてしまいます。
 それにしても、昔はこの時期には沢山の雪が積もっており、道もその頃は車も走るわけでもなく、子ども達のにわかスキー場として最高の遊び場でした。今では考えられない光景で、地域の皆様も子ども達には本当に優しいお心遣いだったのでしょう。
 特にこのような時期ですので、点火する前に参加した地域の皆様方の今年一年の無病息災・家内安全などいやさか、そしてコロナの早期収束を心を込めて丁寧に祈願しました。
 祈願の後、今年の縁起のいい方向から氏子総代の方により点火しました。火が盛んなころは熱くて近寄れませんが下火になった頃から、周りに集まり持ってきたお飾りもちなどを焼いていました。

















  

明けまして おめでとうございます

2023年01月01日

 みやもんた at 10:59  | Comments(2)
明けまして おめでとうございます




明けまして おめでとうございます
穏やかな令和5年がスタートいたしました。
 皆様方、それぞれ御自分の思い描いた 新しい年、希望に満ちた輝かしい令和5年をお迎えになった事と思います。

 「笑う門には、福来たる」という、このことわざのそもそもの根本は、笑いの絶えない所には、病気や思いもよらない災いなどが、寄ってこないということなのだと勝手に解釈しそう思っています。
 この事は、医学的な裏づけもあるようで、常日頃、元気に話したり笑ったりしている人は、病気に対する「免疫力」がかなり高いそうで、元気な声で話をして、快活に行動することにお金はかかりません。つまり、無料で健康が手にはいるわけです。

 コロナが全世界で猛威をふるい、県内そして長野市でも感染者が減少する気配はありません。
 こうした中で外出制限は発出されていないものの、不要不急の外出は極力控え、3密、手洗い、手指の消毒、マスクの着用、うがいそして日々の健康チェックなど感染防止には一生懸命に努めていたにも関わらず不本意ながら、不肖私年末の忙しい時にコロナ陽性となり一週間の引きこもり状態でした。

 やはり昨年も最後の最後になり健康のありがたさが身にしみて分る年でもありました。今年は笑いで免疫力を高め、地域の皆様と元気に話す事などにより病気とは一切縁を切り、良い年で健康で過ごしたいと思っています。

 毎年元旦には初日の出を撮っていますが、自宅待機を命じられている身であり、そこらをふらふらと歩けませんので門松のみにしました。
 今年は何としてでもこの厄介なコロナが収束し明るい世の中になり、皆様が健康で素晴らしい年でありますよう、心からご祈念申し上げます。




  

あー! コロナ

2022年12月27日

 みやもんた at 18:18  | Comments(6)
あー! コロナ




 長野市でも連日のように何百人ものコロナ新規感染者がおり、小学校でも学級閉鎖にならない程度に感染児童がいます。このような中で毎日プラザとセンターの子どもたちに感染防止の話をしていましたが、何と、ついに自分が感染してしまい、子どもたちに合わす顔がありません。
 自分としても子どもたちに感染防止について言っている以上、十分に注意していたつもりですが、何と言う事でしょう。3日程前からのどの痛み、咳、熱37.5度、頭痛で、診察していただいたところ、陽性が判明しました。感染経路はわかりませんが、あれ程注意していたのに感染し、ナーバスでそこそこに落ち込んでいます。
 部屋に閉じこもっていると、益々落ち込みそうで周りの風景を撮り気分転嫁しています。
 年末のこの忙しいところで部屋から出られず、この一週間に予定していた事が全てキャンセルせざるを得ない状況で益々落ち込むばかりです。
 感染してしまった以上、今は後遺症が出ないように祈るばかりです。