久しぶりに入院
久しぶりに入院

多分、50年程前に入院した事は何回かあったものの最近は幸せな事に大きな病気は無く、平凡な生活を送っています。
今回は職場の健康診断でひっかかり、精密検査のためにちょっとばかり入院と言うことに。 組織を採ったり検査をしたりと、結構高額医療でした。しかし、個室で完璧に温度管理された部屋や冷蔵庫・テレビ・簡易金庫などが完備され、かゆいところに手が届くような看護で、高額でなければ1ヶ月や2ヶ月かもっと長く入院しても良い位の快適な生活で、忙しい毎日の中でちょっと休養になりました。
また、立場が違うと色々と感じる事も考える事もありました。こうした事があると健康のありがたさを本当に感じると共に、色々な立場の方に対する対応も改めて考えさせられます。









多分、50年程前に入院した事は何回かあったものの最近は幸せな事に大きな病気は無く、平凡な生活を送っています。
今回は職場の健康診断でひっかかり、精密検査のためにちょっとばかり入院と言うことに。 組織を採ったり検査をしたりと、結構高額医療でした。しかし、個室で完璧に温度管理された部屋や冷蔵庫・テレビ・簡易金庫などが完備され、かゆいところに手が届くような看護で、高額でなければ1ヶ月や2ヶ月かもっと長く入院しても良い位の快適な生活で、忙しい毎日の中でちょっと休養になりました。
また、立場が違うと色々と感じる事も考える事もありました。こうした事があると健康のありがたさを本当に感じると共に、色々な立場の方に対する対応も改めて考えさせられます。
映画鑑賞
映画鑑賞

ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険
今年も春休みの初日に、長野グランドシネマズに映画を観に行きました。往復はいつもの通り、アルピコの路線バスを借り上げて女性会館で昼食をとり、楽しい一日を過ごしました。
映画はアニメ「ドラえもん」の劇場版第37作のび太の南極カチコチ大冒険で、真夏の暑さに耐えきれず、南太平洋に浮かぶ巨大な氷山にやってきたのび太たちは、ドラえもんの秘密道具「氷細工ごて」を使って遊園地を作っていたところ、氷の中から不思議なリングを見つける。詳しく調べると、そのリングが埋まっていた氷は、人が住んでいるはずもない10万年前の南極の氷だった。一行は、謎を解くため南極に向かうが、そこで氷に閉ざされた巨大な遺跡を発見するというような内容で、子供たちは真剣に観ていまし。




ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険
今年も春休みの初日に、長野グランドシネマズに映画を観に行きました。往復はいつもの通り、アルピコの路線バスを借り上げて女性会館で昼食をとり、楽しい一日を過ごしました。
映画はアニメ「ドラえもん」の劇場版第37作のび太の南極カチコチ大冒険で、真夏の暑さに耐えきれず、南太平洋に浮かぶ巨大な氷山にやってきたのび太たちは、ドラえもんの秘密道具「氷細工ごて」を使って遊園地を作っていたところ、氷の中から不思議なリングを見つける。詳しく調べると、そのリングが埋まっていた氷は、人が住んでいるはずもない10万年前の南極の氷だった。一行は、謎を解くため南極に向かうが、そこで氷に閉ざされた巨大な遺跡を発見するというような内容で、子供たちは真剣に観ていまし。

豊栄小学校 卒業式
豊栄小学校 卒業式

豊栄小学校の卒業式が行なわれました。
昨年は、50年前に建てられた小学校の体育館が建て替えの時期となり工事中のため、南校舎にある児童館の遊戯室で開催されました。小学校の体育館よりはるかに狭いため来賓の出席も極力少なくしてコンパクトな雰囲気でしたが、校長先生初め諸先生方のご努力で素晴しい式典会場となり、通常行なわれる壇上での卒業証書の授与は特設の壇で行なわれ、記念に残る式でした。
そして、昨年11月に体育館が完成し、今年は新体育館での初めての卒業式となり、其々卒業生の皆さんは思い出に残る素晴しい卒業式になった事と思います。数十年前の私たちが小学生だった頃は、蛍の光と仰げば尊しを歌いましたが、今はBELIEVEやシャレた歌が歌われます。時代は変わりました。




豊栄小学校の卒業式が行なわれました。
昨年は、50年前に建てられた小学校の体育館が建て替えの時期となり工事中のため、南校舎にある児童館の遊戯室で開催されました。小学校の体育館よりはるかに狭いため来賓の出席も極力少なくしてコンパクトな雰囲気でしたが、校長先生初め諸先生方のご努力で素晴しい式典会場となり、通常行なわれる壇上での卒業証書の授与は特設の壇で行なわれ、記念に残る式でした。
そして、昨年11月に体育館が完成し、今年は新体育館での初めての卒業式となり、其々卒業生の皆さんは思い出に残る素晴しい卒業式になった事と思います。数十年前の私たちが小学生だった頃は、蛍の光と仰げば尊しを歌いましたが、今はBELIEVEやシャレた歌が歌われます。時代は変わりました。
松代でひなまつり
松代でひなまつり

長野市松代町にある文化財施設真田邸を中心に、松代町のたしか90ヶ所だったと思います、各会場にお雛さまが展示してあるそうです。
先日、松代郵便局に立ち寄った時に素晴しいお雛さまに惹かれて見学してしまいました。地域の皆様が提供してくれたもので、其々に立派なものばかりでした。今月初旬から4月3日までの展示だそうです。
毎年この雛祭が開催されていますが、最近は各施設を見学する元気もなくなり残念に思ってます。












長野市松代町にある文化財施設真田邸を中心に、松代町のたしか90ヶ所だったと思います、各会場にお雛さまが展示してあるそうです。
先日、松代郵便局に立ち寄った時に素晴しいお雛さまに惹かれて見学してしまいました。地域の皆様が提供してくれたもので、其々に立派なものばかりでした。今月初旬から4月3日までの展示だそうです。
毎年この雛祭が開催されていますが、最近は各施設を見学する元気もなくなり残念に思ってます。
豊栄保育園卒園式
豊栄保育園卒園式

豊栄保育園の卒園式が行なわれました。
卒園する年長さんは少ないものの本当に家庭的なほのぼのとした素晴しい卒園式でした。卒園する園児の皆さんはみんな礼儀正しくきちんとした挨拶ができ、園長先生初め先生方のご指導の賜物と感激しました。
卒園する園児も、送り出す年中さんや年少さんも先生の指導を守って皆おりこうさんでほのぼのとした雰囲気の中に、厳かな感じもありました。
例年行われる職員の離任式は、まだ、決定していないとのことで後日だそうです。






豊栄保育園の卒園式が行なわれました。
卒園する年長さんは少ないものの本当に家庭的なほのぼのとした素晴しい卒園式でした。卒園する園児の皆さんはみんな礼儀正しくきちんとした挨拶ができ、園長先生初め先生方のご指導の賜物と感激しました。
卒園する園児も、送り出す年中さんや年少さんも先生の指導を守って皆おりこうさんでほのぼのとした雰囲気の中に、厳かな感じもありました。
例年行われる職員の離任式は、まだ、決定していないとのことで後日だそうです。
3月和楽会の続き
和楽会
和楽会

いつもの事ながら、本当に気の会う仲間なので、皆好き勝手な事を言っています。写真の通りみんなで何やってる事か・・・
他では恥ずかしくてできないような事も、皆平気でやらかします。
まー、何と言っても、和楽会は本当に楽しい会です。 この会に出ているといつまでもいつまでも長生きしそうです。
写真を撮ってる自分も、相当酔ってるのでほとんどが、ピンボケ



こら! 近寄りすぎ!

あなた達も! 近寄りすぎ!

どうしてそんなに近くなの!
早く、離れて!






いつもの事ながら、本当に気の会う仲間なので、皆好き勝手な事を言っています。写真の通りみんなで何やってる事か・・・
他では恥ずかしくてできないような事も、皆平気でやらかします。
まー、何と言っても、和楽会は本当に楽しい会です。 この会に出ているといつまでもいつまでも長生きしそうです。
写真を撮ってる自分も、相当酔ってるのでほとんどが、ピンボケ
こら! 近寄りすぎ!
あなた達も! 近寄りすぎ!
どうしてそんなに近くなの!
早く、離れて!
お久しぶりです
お久しぶりです

概ね一ヶ月に1回開催の和楽会、気の合う仲間同士で旅行に出かけたり、飲み会を行なったり先月は悲惨なワカサギ釣りもありましたが、お一人は久しぶりでの参加でした。2~3ヶ月会わないと久しぶりと言うことになってしまう恐ろしい会(笑)
会うと「久しぶりー」と。 私は当日、一番遅れて行ったので私が行く前には多分みんなで同じような発言があったと推察できます。
と、言うことで、今回は特集です。
面白いクイズを沢山 出題していただきましたが、ほとんど分りませんでした。難しい? 自分でつくったのでしょうか・・・よく分からないクイズもありました(できなかったので負け惜しみかも)
また、来月も楽しくー









概ね一ヶ月に1回開催の和楽会、気の合う仲間同士で旅行に出かけたり、飲み会を行なったり先月は悲惨なワカサギ釣りもありましたが、お一人は久しぶりでの参加でした。2~3ヶ月会わないと久しぶりと言うことになってしまう恐ろしい会(笑)
会うと「久しぶりー」と。 私は当日、一番遅れて行ったので私が行く前には多分みんなで同じような発言があったと推察できます。
と、言うことで、今回は特集です。
面白いクイズを沢山 出題していただきましたが、ほとんど分りませんでした。難しい? 自分でつくったのでしょうか・・・よく分からないクイズもありました(できなかったので負け惜しみかも)
また、来月も楽しくー
北信濃にも春
北信濃にも春

春の訪れの遅い私たちの住む北信濃にも、確実に春の足音が聞こえます。
気がついたら、春はすぐそばにきていました。
狭い我家の庭の隅にも蕗の薹が頭を出していました。
あと一ヶ月もすると、冬の寒さに耐えた木々や草花が一斉に芽吹き、今を盛りと咲く姿は、まさに春爛漫そのものになります。
人間は寒い寒いと暖房に頼っていますが、自然の中で生きている植物はたくましい。
本番の春、足踏みしないで早くおいでください。
お待ちしています。





春の訪れの遅い私たちの住む北信濃にも、確実に春の足音が聞こえます。
気がついたら、春はすぐそばにきていました。
狭い我家の庭の隅にも蕗の薹が頭を出していました。
あと一ヶ月もすると、冬の寒さに耐えた木々や草花が一斉に芽吹き、今を盛りと咲く姿は、まさに春爛漫そのものになります。
人間は寒い寒いと暖房に頼っていますが、自然の中で生きている植物はたくましい。
本番の春、足踏みしないで早くおいでください。
お待ちしています。
春ちかし
春ちかし

数十センチあった校庭の雪も大分融け、豊栄にももうすぐ爽やかな春が訪れます。来月になると豊栄小学校の130本の桜も咲きほころび春爛漫の豊栄。身も心もうきうき爽やかで清々しくなります。


数十センチあった校庭の雪も大分融け、豊栄にももうすぐ爽やかな春が訪れます。来月になると豊栄小学校の130本の桜も咲きほころび春爛漫の豊栄。身も心もうきうき爽やかで清々しくなります。