小学校の同級会2
小学校の同級会2

前回の小学校同級会は多分2年ほど前に行なったのですが、名前と顔が一致しない皆さんもいて、皆さんには大変申し訳なく思っています。痴呆症??
同級会の2は精力的にデイサービスや地域の公民館など各方面でマジックショーの活動をしている特集(?)











前回の小学校同級会は多分2年ほど前に行なったのですが、名前と顔が一致しない皆さんもいて、皆さんには大変申し訳なく思っています。痴呆症??
同級会の2は精力的にデイサービスや地域の公民館など各方面でマジックショーの活動をしている特集(?)
ワンコインコンサート
ワンコインコンサート

日時:6月30日(土)
開場 11:30 開演 12:15
会場:松代文化ホール
入場料:500円

日時:6月30日(土)
開場 11:30 開演 12:15
会場:松代文化ホール
入場料:500円
久しぶりの同級会1
久しぶりの同級会1

小学校の同級会に出席しました。小学校を卒業後50数年・・・みんな、じいちゃん・ばあちゃんになってしまった。小学校の同級会はKTさんがいつも大変な幹事を務めてくれるので私は当日うかがって、飲んで大騒ぎして楽しんでいます。
今でも、今回の同級生達と一生懸命に遊んでいた頃の約60年前の10歳前後の自分と、現在10歳前後の子度も達と一生懸命に遊んでいる自分が何か不思議。
この子ども達も60年過ぎたら私達と同じ歳に。 当時の私達は60年過ぎたら、じいちゃん・ばあちゃんになるなどとは全く考えずに遊んでいた。
60年過ぎるのは早い












小学校の同級会に出席しました。小学校を卒業後50数年・・・みんな、じいちゃん・ばあちゃんになってしまった。小学校の同級会はKTさんがいつも大変な幹事を務めてくれるので私は当日うかがって、飲んで大騒ぎして楽しんでいます。
今でも、今回の同級生達と一生懸命に遊んでいた頃の約60年前の10歳前後の自分と、現在10歳前後の子度も達と一生懸命に遊んでいる自分が何か不思議。
この子ども達も60年過ぎたら私達と同じ歳に。 当時の私達は60年過ぎたら、じいちゃん・ばあちゃんになるなどとは全く考えずに遊んでいた。
60年過ぎるのは早い
マンドリン演奏会を開催
松代マンドリンクラブ演奏会を開催
写真は昨年開催された模様です

今回で第28回となるマンドリン演奏会が松代文化ホールで行なわれます。
日時:6月23日(土) 13:30 開場
14:00 開演
会場:松代文化ホール
出演:松代マンドリンクラブ
入場無料
第1部は丘を越えて・広い河の岸辺・地上の星・ドレミの歌・エーデルワイスなど私の大好きな曲ばかり、特に広い河の岸辺はクミコさんが熱唱する姿は目に焼きついています。ちなみに私たちのグループでも最近演奏する素晴らしい曲です。
休憩を挟んで第2部はマンドリンの為につくられた曲などを中心に演奏するようです。
昨年開催された演奏会


写真は昨年開催された模様です

今回で第28回となるマンドリン演奏会が松代文化ホールで行なわれます。
日時:6月23日(土) 13:30 開場
14:00 開演
会場:松代文化ホール
出演:松代マンドリンクラブ
入場無料
第1部は丘を越えて・広い河の岸辺・地上の星・ドレミの歌・エーデルワイスなど私の大好きな曲ばかり、特に広い河の岸辺はクミコさんが熱唱する姿は目に焼きついています。ちなみに私たちのグループでも最近演奏する素晴らしい曲です。
休憩を挟んで第2部はマンドリンの為につくられた曲などを中心に演奏するようです。
昨年開催された演奏会
河川から道路へ72
河川から道路へ72

県道長野真田線 長野市 松代バイパスの工事は、まだまだ先になりそうです。私どもより少し南の豊栄と東条の境の辺りは全く進んでいないようです。
ここより200mほど下流から、従来の河川から外れて従来の県道に繋がります。


写真左の道路のフェンスの先に両側の土手と橋が見えますがここが従来の蛭川です。この橋は今も町と皆神台団地をつないでおり、頻繁に車は通行しています。

県道長野真田線 長野市 松代バイパスの工事は、まだまだ先になりそうです。私どもより少し南の豊栄と東条の境の辺りは全く進んでいないようです。
ここより200mほど下流から、従来の河川から外れて従来の県道に繋がります。
写真左の道路のフェンスの先に両側の土手と橋が見えますがここが従来の蛭川です。この橋は今も町と皆神台団地をつないでおり、頻繁に車は通行しています。
庭のサボテンの花が咲いています
庭のサボテンの花が咲いています

庭のサボテンの花がきれいに咲いています。池の周りに猫や鳥があまり近づかないように、サボテンを植えてありますが、今年もきれいに咲きました。
先日から、順番に咲いていますが写真に撮ることを忘れて、今日慌てて撮りました。
種類はどこにもあり、雑草のようなイメージのウチワサボテンですが花は綺麗です。






庭のサボテンの花がきれいに咲いています。池の周りに猫や鳥があまり近づかないように、サボテンを植えてありますが、今年もきれいに咲きました。
先日から、順番に咲いていますが写真に撮ることを忘れて、今日慌てて撮りました。
種類はどこにもあり、雑草のようなイメージのウチワサボテンですが花は綺麗です。
河川から道路へ 71
河川から道路へ 71

前回と同じように、このあたりは、従来の河川ではなく農地でした。
ここ温泉団地の付近は工事期間が長いようです。砕石か砂利を敷き詰めてあり、そこに何か目印のようなものが幾つも並べて埋めてありますが、これは何でしょう。






前回と同じように、このあたりは、従来の河川ではなく農地でした。
ここ温泉団地の付近は工事期間が長いようです。砕石か砂利を敷き詰めてあり、そこに何か目印のようなものが幾つも並べて埋めてありますが、これは何でしょう。
河川から道路へ 70
河川から道路へ 70

このあたりは、従来の河川ではなく住宅や農地でした。
平成21年12月から工事が始まった都市計画道路『長野真田線』の一部が開通しました。現在ロイヤルホテルのあたりの工事は殆んど終了しているようですが、未だに開通はしていません。従来の県道までは工事が一応終了しましたが、その先はようやく住宅などの撤去などが終わり、これから道路工事が始まるようです。




このあたりは、従来の河川ではなく住宅や農地でした。
平成21年12月から工事が始まった都市計画道路『長野真田線』の一部が開通しました。現在ロイヤルホテルのあたりの工事は殆んど終了しているようですが、未だに開通はしていません。従来の県道までは工事が一応終了しましたが、その先はようやく住宅などの撤去などが終わり、これから道路工事が始まるようです。