旭日大綬章
旭日大綬章

元防衛大臣:北澤俊美さんの「旭日大綬章」受賞を祝う会が、ホテル国際21千歳の間で先日行なわれ、県内の方々を中心とした約400名の来賓の方々がお見えになり、其々お祝いを申し上げました。
北澤俊美:元防衛大臣はご挨拶で、ご自分の大学生の時に「聞けわだつみの声」を読んだことが政治家としての原点であり、長い政治家生活の中で、東日本大震災には10万人の自衛隊を指揮して人命救助や復興に一丸となって活動できた事。また県会議員17年、参議院議員24年の41年間の政治生活は将にご自分のバックボーンであったことなどをお話になりました。
そして今後は、この栄誉を胸に刻み豊な自然と歴史に恵まれた地において、四季の移ろいに身をまかせ、東天に昇る日を、西に山の端を染めながら日の沈む様を愛でながら静かに過ごしてまいりますと、むすばれました。







元防衛大臣:北澤俊美さんの「旭日大綬章」受賞を祝う会が、ホテル国際21千歳の間で先日行なわれ、県内の方々を中心とした約400名の来賓の方々がお見えになり、其々お祝いを申し上げました。
北澤俊美:元防衛大臣はご挨拶で、ご自分の大学生の時に「聞けわだつみの声」を読んだことが政治家としての原点であり、長い政治家生活の中で、東日本大震災には10万人の自衛隊を指揮して人命救助や復興に一丸となって活動できた事。また県会議員17年、参議院議員24年の41年間の政治生活は将にご自分のバックボーンであったことなどをお話になりました。
そして今後は、この栄誉を胸に刻み豊な自然と歴史に恵まれた地において、四季の移ろいに身をまかせ、東天に昇る日を、西に山の端を染めながら日の沈む様を愛でながら静かに過ごしてまいりますと、むすばれました。
豊栄小学校の桜
豊栄小学校の桜

松代の中でも豊栄は、一応松代の平地よりも若干標高が高く桜の開花もその分だけ遅くなる(?)ようですが、満開になりました。
地域の方々や小学校の先生・高学年の児童の皆さんが、さくら守りたい(桜守り隊)を結成して一生懸命に管理しており、今年も素晴しい花が咲きました。






松代の中でも豊栄は、一応松代の平地よりも若干標高が高く桜の開花もその分だけ遅くなる(?)ようですが、満開になりました。
地域の方々や小学校の先生・高学年の児童の皆さんが、さくら守りたい(桜守り隊)を結成して一生懸命に管理しており、今年も素晴しい花が咲きました。
4月の和楽会
4月の和楽会
何してるのだ!

いつもの事ながら、本当に気の会う仲間なので、皆好き勝手な事を言っています。写真の通り何をやってるのでしょうか・・・ 他では恥ずかしくてできないような事も、皆平気でやらかします。
まー、何と言っても、和楽会は本当に楽しい会です。 この会に出ているといつまでもいつまでも長生きしそうです。



そんなに近寄らなくても良いんだよ!

だから、近すぎ!

たまには、近寄りたいよ・・・・・・・
何してるのだ!

いつもの事ながら、本当に気の会う仲間なので、皆好き勝手な事を言っています。写真の通り何をやってるのでしょうか・・・ 他では恥ずかしくてできないような事も、皆平気でやらかします。
まー、何と言っても、和楽会は本当に楽しい会です。 この会に出ているといつまでもいつまでも長生きしそうです。
そんなに近寄らなくても良いんだよ!
だから、近すぎ!
たまには、近寄りたいよ・・・・・・・
4月の和楽会
4月の和楽会

この和楽会は、何と、少なくても月に一回、ひどい時には月に2~3回行なう事も。
いつもの事ながら、本当に気の会う仲間なので、皆好き勝手な事を言っています。写真の通り何をやってるのでしょうか・・・ 顔をいじくり回したり、他では恥ずかしくてできないような事も、皆平気でやらかします。
まー、何と言っても、和楽会は本当に楽しい会です。 この会に出ているといつまでもいつまでも長生きしそうです。あと30~40年程度、最後の2人になるまで続けます。最後の一人は単なる酒を飲むだけですから、2人です。
あれー? ・・・40年後は100歳を超えてしまうなー
まー いいか
何をやってるー !






この和楽会は、何と、少なくても月に一回、ひどい時には月に2~3回行なう事も。
いつもの事ながら、本当に気の会う仲間なので、皆好き勝手な事を言っています。写真の通り何をやってるのでしょうか・・・ 顔をいじくり回したり、他では恥ずかしくてできないような事も、皆平気でやらかします。
まー、何と言っても、和楽会は本当に楽しい会です。 この会に出ているといつまでもいつまでも長生きしそうです。あと30~40年程度、最後の2人になるまで続けます。最後の一人は単なる酒を飲むだけですから、2人です。
あれー? ・・・40年後は100歳を超えてしまうなー
まー いいか
何をやってるー !
北向観音へ参拝 2
北向観音へ参拝 2

北向観音の境内にある立て札には、「本尊は千手千眼観世音菩薩で北斗星が暗夜の指針となるように、この北向きの、み仏は衆生を現世利益に導く霊験があり、南向きの善光寺と相対し古来両尊を参詣しなければ片詣りになるといわれている」と書いてあるそうです。
北向観音へ参拝
北向観音へ参拝

10年、20年前は毎年のようにお参りに行っていましたが、先日、久しぶりに別所の北向観音へお参りに行きました。
北向観音という名称はお堂が北向きに建つことに由来するそうです。又これは「北斗七星が世界のよりどころとなるように我も又一切衆生のために常に依怙となって済度をなさん」という観音の誓願によるものといわれているそうです。
善光寺は極楽浄土という来世へのご利益、北向観音は現世へのご利益をもたらすといわれており、そして善光寺は南を向いており北向観音は北を向いて向き合っているのであるから片方だけでは片詣りといわれ、両方お参りすることが必要になるといわれており、両方にお参りする皆様も多いようです。






10年、20年前は毎年のようにお参りに行っていましたが、先日、久しぶりに別所の北向観音へお参りに行きました。
北向観音という名称はお堂が北向きに建つことに由来するそうです。又これは「北斗七星が世界のよりどころとなるように我も又一切衆生のために常に依怙となって済度をなさん」という観音の誓願によるものといわれているそうです。
善光寺は極楽浄土という来世へのご利益、北向観音は現世へのご利益をもたらすといわれており、そして善光寺は南を向いており北向観音は北を向いて向き合っているのであるから片方だけでは片詣りといわれ、両方お参りすることが必要になるといわれており、両方にお参りする皆様も多いようです。
第9回 東条あんずまつり 開催!
第9回 東条あんずまつり 開催!

地域の皆様、ご近所・ご家族お誘い合わせ どうぞおいでください。
皆様のおいでを心からお待ちしております。
開催日 平成29年4月5日(水)~16日(日)
午前10時~午後3時頃
※開花時期により変更する場合があります
場 所 松代町東条菅間 道路沿
売 店 農産物・おやき・あんずジャム・あんずドレッシング・ハチミツ他
食 堂
お茶の接待
各地の見所や観光パンフ配布
ライブ
会場 あんずまつり会場
日時 4月8日(土) 午前11時~
内容 ◎テリーハナ笛の演奏と おもしろクイズ
◎タケちゃんバンドの演奏
日時 4月9日(日) 午前11時~
内容 ◎マジックショー
◎アイランダースの演奏
主にベンチャーズの曲等を中心に迫力ある演奏です
※ ライブは雨天中止です
無料駐車場・トイレ 完備
主催:東条あんずまつり実行委員会







地域の皆様、ご近所・ご家族お誘い合わせ どうぞおいでください。
皆様のおいでを心からお待ちしております。
開催日 平成29年4月5日(水)~16日(日)
午前10時~午後3時頃
※開花時期により変更する場合があります
場 所 松代町東条菅間 道路沿
売 店 農産物・おやき・あんずジャム・あんずドレッシング・ハチミツ他
食 堂
お茶の接待
各地の見所や観光パンフ配布
ライブ
会場 あんずまつり会場
日時 4月8日(土) 午前11時~
内容 ◎テリーハナ笛の演奏と おもしろクイズ
◎タケちゃんバンドの演奏
日時 4月9日(日) 午前11時~
内容 ◎マジックショー
◎アイランダースの演奏
主にベンチャーズの曲等を中心に迫力ある演奏です
※ ライブは雨天中止です
無料駐車場・トイレ 完備
主催:東条あんずまつり実行委員会

河川から道路へ56
河川から道路へ56

都市計画道路 県道『長野真田線』工事は、春になって益々順調に進んでいるようです。
私どもの北側の生活道路と交差するところから下流の場所で、冬の間に始まった工事で両側の土手は撤去され、現在はダンプで砕石を運び、車道両側の側溝と自転車道路及び歩道の縁石の埋設工事が進んでいます。
私どもの近辺は生活区域より道路のほうが70cmほど高いのですが、300mほど下流の地域は道路のほうが若干低くなっており、どうして生活区域と同じにならないものかと不満やストレスはあります。





都市計画道路 県道『長野真田線』工事は、春になって益々順調に進んでいるようです。
私どもの北側の生活道路と交差するところから下流の場所で、冬の間に始まった工事で両側の土手は撤去され、現在はダンプで砕石を運び、車道両側の側溝と自転車道路及び歩道の縁石の埋設工事が進んでいます。
私どもの近辺は生活区域より道路のほうが70cmほど高いのですが、300mほど下流の地域は道路のほうが若干低くなっており、どうして生活区域と同じにならないものかと不満やストレスはあります。