QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
みやもんた
みやもんた
 例えば、自分は不幸せな人間だと思い込み 毎日 不平不満ばかり言っている人は、他の人のことなど 全く考えることはできない   ◆周りの人のことなど考える余裕はないのであろう
   ◆お金がいっぱいあって、美味しいものを食べ、裕福な生活をしているから 幸せとは限らない  (私はお金が無いので負け惜しみかも?)   ◆お金など無くても、家族が仲良く、地域の人たちと仲良く、皆 健康で生活していることが幸せと考えたら それが幸せで、楽しい人生だと思う・・・  ◆足が痛い、腰が痛いなど多少、体に障害はあっても、心が健康ならそれでいい  ◆私には今、何も無い。定年になって職も無い、お金も無い、ただ少しだけの雇用保険のみ  ◆まだ年金をもらえる年齢にもなっていない  ◆こうして、皆さんの前で色々なお話をすることができる、趣味のケーナを吹くことができる・・・  ◆好きなことをやっている。こうしたことが、幸せ  ◆つい、最近まで、勤め先の病院で威張っていた・・・冷静に考えると、当時は幸せではなかった。縛られた病院の中で、ただ 生かされていただけかも知れない   ◆今、自由に生きている。誰にも束縛されずに  ◆収入は無い。しかし、幸せ  ◆人生は一度だけ。心を豊かにして楽しく生きたいものだ。そして、自分の周りの人たちも、みんな幸せで楽しい人生になるように   ◆つまり・・・「みんなで楽しく」  ◆人生の折り返し点も大分過ぎ、遅ればせながら、最近 こんなことを考えている私です  (先日、行われたコンサートで地域の皆様にお話した内容から)
 
 
オーナーへメッセージ

素晴らしいプリマベーラ

2018年04月29日

 みやもんた at 14:20  | Comments(0)
素晴らしい長野市のプリマベーラ





 先日、トイーゴの直ぐ近くにある社会福祉法人 プリマベーラさんにお伺いしました。
 一言で言うと、凄い楽しく素晴らしかった。
 定年になった後、毎月6~10施設のデイサービスや児童館・子どもプラザにお伺いしていますが、多分一箇所で2時間以上演奏した事は無かったと思います。
 今回お伺いしたプリマベーラさんは5階建てのマンションを思わせるような建物で、その5階から2階までの各フロアで合計2時間以上演奏させていただき、最後に「コンドルは飛んでいく」を吹いた時はさすがにめまいがしました。
 担当の豊田さんは、私どもがお邪魔していた4時間近くの間、終始笑顔でわたし達もその笑顔に癒され、おかげさまで最高の気分で演奏する事ができました。
 お伺いしている施設の中で、印象的な担当の方は毎月お伺いしている「ふれあい荘」の西澤さんは特に素晴らしい方ですが、今回の豊田さんも素晴らしかった。各施設にお伺いして利用者の皆様に楽しんでいただき、皆様に元気になっていただきたいと願っていますが、私どもも仕事ではなくボランティアでお伺いしているので自分たちも一緒に楽しめる施設でないと、長続きはしないと思っています。
 また、定期的にお伺いしているわけではありませんが、先日も西条の敬老会にお伺いした時も、楽しく演奏させていただき今でも鮮明に記憶に残っている演奏会でした。





























  

美味しかった弁当

2018年04月25日

 みやもんた at 22:51  | Comments(0)
美味しかった弁当





 先日、いただいた弁当はとても美味しかったです。それなりにお値段もそこそこでしたが、量的にも見た目よりはるかに沢山入っていてお腹がいっぱいになりました。
 
 最近、色々バタバタしていてアップできませんでした。





  

和楽会のお花見

2018年04月19日

 みやもんた at 17:34  | Comments(0)
和楽会のお花見




 久しぶりの和楽会です。久しぶりなのは、アップするのが久しぶりで和楽会はこの間に2回、あッ3回かな、行なってます。
 年度末から、年度初めで仕事もそこそこに忙しかったのですが、ボランティアも結構ありましたし、一番はお付き合いです。まー、お付き合いと言うと聞こえはいいのですが、はっきり言うと飲み会が多かった。
 今回の和楽会のお花見は今月の初めの頃です。当初は中旬に予定していたのですが、桜の花も含めて全ての花が10日前後例年より早く咲き始めて急遽前倒しの花見でした。
 前回アップした、あんずまつりも開花が早まり大変でした。私はお手伝いをしただけでしたが、主催された方々は本当にご苦労だったと思います。



























  

東条あんず祭

2018年04月14日

 みやもんた at 18:04  | Comments(2)
東条あんずまつり




 今年は記念すべき10回目となる あんず祭が松代町東条菅間 道路沿で行なわれました。
 会場では、農産物・おやき・あんずジャム・あんずドレッシング・ハチミツ他を販売する売店、山菜うどんなど地元産の食事を提供する食堂などのほか、お茶の接待もしていました。
 今年は4月7日~16日に開催予定でしたが、各地で一週間から10日ほど早く咲き、東条のあんずも3月末には咲き始めたため、急遽1日から開催し、15日に予定していたイベントも8日(日)に繰り上げて行ないました。急遽繰り上げ開催となり、出演者の皆様にも大変ご迷惑をおかけしましたが、突然の変更にも快く応じていただき感謝です。特に昨年も出演していただきましたモンチャーズ(アイランダース)の皆様には大変ご苦労いただきました。
 あんずの花も満開から若干散り始めかと思わせる状況でしたが、素晴らしい天気にも恵まれ最高のあんず祭日和で、予想以上の沢山の皆様においで戴きました。 

 な、なんと! 当日は朝から雪が降り始め、イベントの開催も大変心配されましたが、自称晴れ男の私にとっては、大丈夫! 大丈夫! イベントの開催時刻になれば必ず晴れると信じ、主催者や出演者の皆様に準備を進めていただきました。 結果は大成功!  ばんざーい!!


































  

最近の行事など

2018年04月09日

 みやもんた at 09:57  | Comments(0)
最近の行事など




 最近は、仕事・ボランティア・あそび(特に、この比重が高いかも?笑)などで、一応写真は撮ってあったのですが、全くアップできずにPCにたまっていたのをチョットだけアップ。
 豊栄小学校の入学式と豊栄保育園の入園式や先日まで開催されていた松代でひな祭り(すでに時期が大分過ぎていますが)をとりあえずアップです。


















  

第10回 東条あんずまつり 開催!

2018年04月04日

 みやもんた at 09:55  | Comments(0)
第10回 東条あんずまつり 開催!



開催日 平成30年4月7日(土)~16日(月)
        の予定でしたが
花が早く咲き、あんずまつりも早めるそうです。

 4月1日から開催  イベントも8日(日)に開催
 

開催内容については、変更できるものは変更するそうです。


4月8日(日)
    PM1:00 南長野マジックショー

    PM2:00 アイランダース(モンチャーズ)
               楽しい演奏会



場 所 松代町東条菅間 道路沿
売 店 地元の農産物・あんず製品・おやき等を販売
食 堂
お茶の接待
各地の見所や観光パンフ配布

※ ライブは雨天中止です

         無料駐車場・トイレ 完備
 
主催:東条あんずまつり実行委員会