感動のマンドリン演奏会
感動のマンドリン演奏会

今回で第21回となる信州松代マンドリン合奏団の定期演奏会「ふるさとの音楽会」が松代文化ホールで行なわれました。
例年、この時期最高の楽しみはマンドリン演奏会「ふるさとの音楽会」で、今年も素晴らしい演奏聴きました。
たしか10数年前になると思います。メンバーの方からマンドリンを聴きに来ませんかとのお誘いを受け、お伺いするようになりました。
一昨年までは昼の部、夜の部の2回公演ですが、昨年から昼の2時からの演奏会でしたが今年もお伺いしました。
例年のように、第1部、第2部、第3部ならなり第1部は青い山脈・シェリー口づけ・秋桜・ゴンドラの唄など個人的に大好きな曲ばかり。
第2部はイメージもガラッと変わってゲストの方々が中心となっての演奏で、静かな雰囲気の中での出演でうっとり・・・
第3部は、コスチュームを変え、更に素晴らしい雰囲気になり埴生の宿や日本の歌メドレーなどを演奏され、素晴らしいひと時を満喫しました。
信州松代マンドリン合奏団の皆様は主婦を中心に20代から60代の皆様で結成され、日頃はデイサービスなど福祉施設・敬老会・保育園などで演奏活動を行っているそうです。また、私たちも信州松代マンドリン合奏団の皆様に出演していただいたり、演奏会を開催させていただいています。
信州松代マンドリン合奏団の皆様、感動をありがとうございました。








今回で第21回となる信州松代マンドリン合奏団の定期演奏会「ふるさとの音楽会」が松代文化ホールで行なわれました。
例年、この時期最高の楽しみはマンドリン演奏会「ふるさとの音楽会」で、今年も素晴らしい演奏聴きました。
たしか10数年前になると思います。メンバーの方からマンドリンを聴きに来ませんかとのお誘いを受け、お伺いするようになりました。
一昨年までは昼の部、夜の部の2回公演ですが、昨年から昼の2時からの演奏会でしたが今年もお伺いしました。
例年のように、第1部、第2部、第3部ならなり第1部は青い山脈・シェリー口づけ・秋桜・ゴンドラの唄など個人的に大好きな曲ばかり。
第2部はイメージもガラッと変わってゲストの方々が中心となっての演奏で、静かな雰囲気の中での出演でうっとり・・・
第3部は、コスチュームを変え、更に素晴らしい雰囲気になり埴生の宿や日本の歌メドレーなどを演奏され、素晴らしいひと時を満喫しました。
信州松代マンドリン合奏団の皆様は主婦を中心に20代から60代の皆様で結成され、日頃はデイサービスなど福祉施設・敬老会・保育園などで演奏活動を行っているそうです。また、私たちも信州松代マンドリン合奏団の皆様に出演していただいたり、演奏会を開催させていただいています。
信州松代マンドリン合奏団の皆様、感動をありがとうございました。