樋口家住宅で絵手紙展示
2012年06月04日
みやもんた at 09:28 | Comments(2)

長野市文化財指定・旧樋口家住宅が250年のときを経て、見事に復元しオープンし、先日3年目に入りました。
毎日、松代の皆さんを始め、全国から沢山の皆様においでいただいています。
また、旧樋口家住宅は町づくりセンターとしての機能も持っており演奏会、講習会や笑いヨガ・練功十八法など健康になる催し、各種写真展、各種イベントが行われています。
地域の皆様、そして全国の皆様、旧樋口家住宅に是非おいでください。入場は無料です。お茶も自由に飲んでいただいています。庭園と江戸時代の武家屋敷が素晴らしいです。
場所は、真田邸や真田公園の道を挟んだ南側です。
今回は絵手紙の展示を行っています。
日時:6月1日~15日
9時~17時(入館は16:30まで)
場所:旧樋口家住宅(真田邸・真田公園の南)
入館:無料
一年を通して休館日はありません
この記事へのコメント
みやもんたさん、お早うございます。
5月は、身動きがとれませんでしたが、
ようやく余裕が出て参りました。
素敵な絵手紙に、心ときめいております。
何とか調整して行きたいと思います。
行けるといいな。行きたいなぁ。
素晴らしい、心温まる作品ですね。
5月は、身動きがとれませんでしたが、
ようやく余裕が出て参りました。
素敵な絵手紙に、心ときめいております。
何とか調整して行きたいと思います。
行けるといいな。行きたいなぁ。
素晴らしい、心温まる作品ですね。
Posted by lilymasako
at 2012年06月05日 09:32

lilymasakoさん
ありがとうございます。
また、いつも素晴しいブログ拝見し勉強させていただきありがとうございます。
今回は絵手紙を展示してありますので、一応アップしましたが、lilymasakoさんの絵手紙には足元にも及ばないと思います。 特にlilymasakoさんの筆字に私は愛を感じています。 毎日拝んでいます。
もし、お出で戴けましたら、不肖私がご案内いたしたいと思います。
ありがとうございます。
また、いつも素晴しいブログ拝見し勉強させていただきありがとうございます。
今回は絵手紙を展示してありますので、一応アップしましたが、lilymasakoさんの絵手紙には足元にも及ばないと思います。 特にlilymasakoさんの筆字に私は愛を感じています。 毎日拝んでいます。
もし、お出で戴けましたら、不肖私がご案内いたしたいと思います。
Posted by みやもんた
at 2012年06月05日 22:30
