今年も元気に蕗の薹が
2015年03月15日
みやもんた at 19:49 | Comments(0)
今年も元気に蕗の薹が

春の訪れの遅い私たちの北信濃。
その北信濃にも順調に春が来ています。近所のお宅の裏は日陰で、毎年芽を出すふきのとうが今年も季節を忘れずに元気に頭を出しています。
人間は寒い寒いと暖房に頼っていますが、自然の中で生きている植物はたくましい。
あと一ヶ月もすると、冬の寒さに耐えた木々や草花が一斉に芽吹き、今を盛りと咲く姿は本当に素晴らしい。
松代城の桜が咲き、東条のあんずの花も咲き、そして、黄色のあの愛らしい菜の花も咲く 春爛漫の松代に変身します。
寒い冬の嫌いな私は、沢山の花が咲く、松代の春が大好きです。身も心もウキウキで、スキップして、飛び回りたいような気分になります。
そんな耳を澄ますと聞こえてくる春の足音。周りを見ると小さな、つぼみがありました。

更に、今日はもっともっと嬉しい事が・・・
そのお宅の奥様から「蕗の薹をどうぞ」と、1回では食べきれないほど多くの蕗の薹をいただいてしまいました!
天ぷらやふき味噌など、今日の夕食がすごーい楽しみ!




春の訪れの遅い私たちの北信濃。
その北信濃にも順調に春が来ています。近所のお宅の裏は日陰で、毎年芽を出すふきのとうが今年も季節を忘れずに元気に頭を出しています。
人間は寒い寒いと暖房に頼っていますが、自然の中で生きている植物はたくましい。
あと一ヶ月もすると、冬の寒さに耐えた木々や草花が一斉に芽吹き、今を盛りと咲く姿は本当に素晴らしい。
松代城の桜が咲き、東条のあんずの花も咲き、そして、黄色のあの愛らしい菜の花も咲く 春爛漫の松代に変身します。
寒い冬の嫌いな私は、沢山の花が咲く、松代の春が大好きです。身も心もウキウキで、スキップして、飛び回りたいような気分になります。
そんな耳を澄ますと聞こえてくる春の足音。周りを見ると小さな、つぼみがありました。
更に、今日はもっともっと嬉しい事が・・・
そのお宅の奥様から「蕗の薹をどうぞ」と、1回では食べきれないほど多くの蕗の薹をいただいてしまいました!
天ぷらやふき味噌など、今日の夕食がすごーい楽しみ!