楽しいケーナ
2016年01月03日
みやもんた at 12:24 | Comments(8)
楽しいケーナ

20年ほど前でしょうか、お誘いを受けケーナを習い始めました。
ケーナを始めた理由は、『コンドルは飛んでいく』が大好きだったからです。
南米大陸の大空を無敵の王者コンドルが、悠々と飛んで行く。イントロから前半はそんな雄大な草原の光景が目に浮かぶような素晴らしい曲です。
そして後半、獲物を見つけたのでしょうか、悠々と飛んでいたコンドルが突然、マッハ幾つかと思われる早さで急降下するような、テンポの速い軽快な流れ。前半の無限に広がる大空、ゆったりした雰囲気と、後半の荒々しいとでも表現できるような、それでいて広々とした草原を思わせるような、前半・後半共に感激で身震いするような素晴らしい曲です。

ふれあい交流ひろばや地域の皆様方に支えられ、最近は毎月定期的に「ふれあい荘」を始め、松代地域、青木島・川中島・篠ノ井・中御所などのデイサービス・ケアハウスなどの各施設と、地域の老人会やお茶の間サロンにお伺いしケーナを吹かせていただいています。
各施設には、ハーモニカの山岸さん、杵淵さんとケーナの宮下さんと一緒にお伺いしています。


20年ほど前でしょうか、お誘いを受けケーナを習い始めました。
ケーナを始めた理由は、『コンドルは飛んでいく』が大好きだったからです。
南米大陸の大空を無敵の王者コンドルが、悠々と飛んで行く。イントロから前半はそんな雄大な草原の光景が目に浮かぶような素晴らしい曲です。
そして後半、獲物を見つけたのでしょうか、悠々と飛んでいたコンドルが突然、マッハ幾つかと思われる早さで急降下するような、テンポの速い軽快な流れ。前半の無限に広がる大空、ゆったりした雰囲気と、後半の荒々しいとでも表現できるような、それでいて広々とした草原を思わせるような、前半・後半共に感激で身震いするような素晴らしい曲です。
ふれあい交流ひろばや地域の皆様方に支えられ、最近は毎月定期的に「ふれあい荘」を始め、松代地域、青木島・川中島・篠ノ井・中御所などのデイサービス・ケアハウスなどの各施設と、地域の老人会やお茶の間サロンにお伺いしケーナを吹かせていただいています。
各施設には、ハーモニカの山岸さん、杵淵さんとケーナの宮下さんと一緒にお伺いしています。
この記事へのコメント
コンドルは飛んでいく 私、サイモン&ガーファンクルから入りました
私の「洋楽」聴くきっかけになった曲です
洋楽自体はキャンディーズによるカヴァーが主体でしたが、ビートルズよりも先にサイモン&ガーファンクルを聴いておりました
私の「洋楽」聴くきっかけになった曲です
洋楽自体はキャンディーズによるカヴァーが主体でしたが、ビートルズよりも先にサイモン&ガーファンクルを聴いておりました
Posted by DT33
at 2016年01月03日 18:27

(↑)私もサイモン&ガーファンクル~♪
演奏聴きたいです
あ、明けましておめでとう
ございますm(__)m
本年もHAPPYな年で
ありますように\(^o^)/
演奏聴きたいです
あ、明けましておめでとう
ございますm(__)m
本年もHAPPYな年で
ありますように\(^o^)/
Posted by 姉御
at 2016年01月03日 19:54

DT33さん
いつもありがとうございます
サイモン&ガーファンクルですか・・・懐かしいですね 私も、サイモン&ガーファンクルを聴いておりました。こちらも勿論大好きでした
以前はレコードがあったのですが、CDはないので最近は聴く事ができないので残念です
いつもありがとうございます
サイモン&ガーファンクルですか・・・懐かしいですね 私も、サイモン&ガーファンクルを聴いておりました。こちらも勿論大好きでした
以前はレコードがあったのですが、CDはないので最近は聴く事ができないので残念です
Posted by みやもんた
at 2016年01月03日 20:11

姉御様
明けましておめでとうございます
今年も素晴らしい年であります様お祈りいたします
サイモン&ガーファンクル本当に良かったです
昔のことは良く覚えていないのですが、やはり、まだ若かりし頃ケーナ演奏より先によく聴いていたのでしょう
サイモン&ガーファンクルもケーナの演奏も聴いて感動しますが、やはり自分の吹いた曲は全く下手でダメですね(笑)
明けましておめでとうございます
今年も素晴らしい年であります様お祈りいたします
サイモン&ガーファンクル本当に良かったです
昔のことは良く覚えていないのですが、やはり、まだ若かりし頃ケーナ演奏より先によく聴いていたのでしょう
サイモン&ガーファンクルもケーナの演奏も聴いて感動しますが、やはり自分の吹いた曲は全く下手でダメですね(笑)
Posted by みやもんた
at 2016年01月03日 20:25

みやもんたさん、明けましておめでとうございます♪
お元気でお過ごしの事と思います。
あの優しい音色、思い出しています。
最初の画像は、マチュピチュですね?
いつかは、訪ねてみたいところです。
これかも、ますます地域の皆様との
活動通し、ご活躍されますことを、
祈っています。
旧樋口家での体験は、
夢のようでした。
大きな心の財産になりました。
その節はありがとうございました。
みやもんたさんのご健康とご多幸を、
心よりお祈り申し上げます。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
お元気でお過ごしの事と思います。
あの優しい音色、思い出しています。
最初の画像は、マチュピチュですね?
いつかは、訪ねてみたいところです。
これかも、ますます地域の皆様との
活動通し、ご活躍されますことを、
祈っています。
旧樋口家での体験は、
夢のようでした。
大きな心の財産になりました。
その節はありがとうございました。
みやもんたさんのご健康とご多幸を、
心よりお祈り申し上げます。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
Posted by lilymasako.
at 2016年01月04日 05:57

lilymasakoさん
明けましておめでとうございます
大きな夢と希望に満ちた新年をお迎えのことと思います
lilymasakoさんにとりまして今年も素晴らしい年であります様お祈りいたします
毎年、年末には心のこもった素敵なカレンダーをいただき、本当にありがとうございます
lilymasakoさんの旧樋口家での絵手紙展は、私が勤務した期間で最高の思い出です。実は先日、当時個展をした時の夢をみました。それだけ、素晴らしかったのでしょう
ケーナは、仕事の休みの日は各施設にお伺いしています
lilymasakoさん、今年もお互いに頑張りましょう
明けましておめでとうございます
大きな夢と希望に満ちた新年をお迎えのことと思います
lilymasakoさんにとりまして今年も素晴らしい年であります様お祈りいたします
毎年、年末には心のこもった素敵なカレンダーをいただき、本当にありがとうございます
lilymasakoさんの旧樋口家での絵手紙展は、私が勤務した期間で最高の思い出です。実は先日、当時個展をした時の夢をみました。それだけ、素晴らしかったのでしょう
ケーナは、仕事の休みの日は各施設にお伺いしています
lilymasakoさん、今年もお互いに頑張りましょう
Posted by みやもんた
at 2016年01月04日 08:52

コンドルは飛んでいく~私は、アニメ(何とかのぺペロ)からこの曲を知りました~
原曲は素朴ながら~力強く!大空を飛びたくなりますね~
今度みやさんのケーナ聴きたいですね~
原曲は素朴ながら~力強く!大空を飛びたくなりますね~
今度みやさんのケーナ聴きたいですね~
Posted by 水彩画家TOKU
at 2016年01月04日 10:07

水彩画家TOKUさん
いつもありがとうございます
そうなのですかーアニメでもあったのですね
本当に、この、『コンドルは飛んでいく』は雄大で力強い素晴らしい曲だと思います
アニメやサイモン&ガーファンクルや他の上手な方の演奏は素晴らしく、身震いがするほど大好きですが、自分で吹いた音は下手で『コンドルは飛んでいく』のイメージが崩れるかも(笑)
お酒を飲むほうがいいですね
いつもありがとうございます
そうなのですかーアニメでもあったのですね
本当に、この、『コンドルは飛んでいく』は雄大で力強い素晴らしい曲だと思います
アニメやサイモン&ガーファンクルや他の上手な方の演奏は素晴らしく、身震いがするほど大好きですが、自分で吹いた音は下手で『コンドルは飛んでいく』のイメージが崩れるかも(笑)
お酒を飲むほうがいいですね
Posted by みやもんた
at 2016年01月04日 22:22
