河川から道路へ43
2016年04月20日
みやもんた at 08:42 | Comments(0)
河川から道路へ43

私どもの地域の中心を南から北へ流れていた旧蛭川が、都市計画道路 県道『長野真田線』になります。
平成21年12月から私どもより少し下流の比較的に民家から離れた田町付近の土手を崩す工事が始まり、上荒町と皆神台の付近、荒町橋から私どもの近くまで進み、私の家の真横に来ました。
すぐ横の橋が、ついに撤去。
ついに撤去。 ついに撤去され、横の橋がなくなりました。
ささやかな記憶の中では、集中豪雨で濁流が押し寄せ、その濁流が橋にぶつかり堤防が決壊しそうになったとき、橋を撤去して堤防の決壊を免れたような・・・ いや、上流から大きな材木或いは根こそぎもぎ取られた大木が濁流と共に流れてきて、橋にぶつかり橋が壊れた?
もう、何十年も前だったような・・・ 夢だったような・・・
しかし、現実だった場合には非常事態だったので、再び橋は造られましたが、今回は完璧に撤去。
何十年も見慣れた景色がなくなるのは、やはり寂しい・・・






私どもの地域の中心を南から北へ流れていた旧蛭川が、都市計画道路 県道『長野真田線』になります。
平成21年12月から私どもより少し下流の比較的に民家から離れた田町付近の土手を崩す工事が始まり、上荒町と皆神台の付近、荒町橋から私どもの近くまで進み、私の家の真横に来ました。
すぐ横の橋が、ついに撤去。
ついに撤去。 ついに撤去され、横の橋がなくなりました。
ささやかな記憶の中では、集中豪雨で濁流が押し寄せ、その濁流が橋にぶつかり堤防が決壊しそうになったとき、橋を撤去して堤防の決壊を免れたような・・・ いや、上流から大きな材木或いは根こそぎもぎ取られた大木が濁流と共に流れてきて、橋にぶつかり橋が壊れた?
もう、何十年も前だったような・・・ 夢だったような・・・
しかし、現実だった場合には非常事態だったので、再び橋は造られましたが、今回は完璧に撤去。
何十年も見慣れた景色がなくなるのは、やはり寂しい・・・