皆神山ピラミッド祭 2
2016年05月10日
みやもんた at 20:09 | Comments(2)
皆神山ピラミッド祭 2

皆神山ピラミッド祭は10時から式典に始まり色々なイベントが行なわれましたが、もう会場に到着すると同時に大好きなお酒、お酒、お酒。 いつもの通り、浴びるほどいただきました。
お昼頃には、いつもの通りベロベロ状態でした。私の前には沢山のコップが並んでその中にはいろいろなものが入っていました。会場の上には八重桜が咲き乱れており、その花びらが無数に入り込み、更に花びらと一緒に・・・ギャー 青虫も! しかし、泥酔状態ですから、何これ? といった感じで・・・
お祭に参加するといつも足元がフラフラです。
こちらもいつもの通りですが、写真は一応撮りましたがほとんどがピンボケで、いかに泥酔状態か
次回は、こんな事が無いようにと一応は反省するのですが、やはり無理でしょうか・・・






皆神山ピラミッド祭は10時から式典に始まり色々なイベントが行なわれましたが、もう会場に到着すると同時に大好きなお酒、お酒、お酒。 いつもの通り、浴びるほどいただきました。
お昼頃には、いつもの通りベロベロ状態でした。私の前には沢山のコップが並んでその中にはいろいろなものが入っていました。会場の上には八重桜が咲き乱れており、その花びらが無数に入り込み、更に花びらと一緒に・・・ギャー 青虫も! しかし、泥酔状態ですから、何これ? といった感じで・・・
お祭に参加するといつも足元がフラフラです。
こちらもいつもの通りですが、写真は一応撮りましたがほとんどがピンボケで、いかに泥酔状態か
次回は、こんな事が無いようにと一応は反省するのですが、やはり無理でしょうか・・・
この記事へのコメント
サブちゃんの「まつり」は相応しくない感じですが、楽しそうな祭りですね
Posted by DT33
at 2016年05月10日 21:14

DT33さん
いつもありがとうございます
そうなのです、凄い楽しいお祭りです
特に、お酒大好き人間としては、皆さんが一升瓶と紙コップを持って廻ってくるのが一番です
地域の皆さんも楽しそうでした
こうしたお祭り、毎日でも行きたいです
いつもありがとうございます
そうなのです、凄い楽しいお祭りです
特に、お酒大好き人間としては、皆さんが一升瓶と紙コップを持って廻ってくるのが一番です
地域の皆さんも楽しそうでした
こうしたお祭り、毎日でも行きたいです
Posted by みやもんた
at 2016年05月11日 08:22
