河川から道路へ49
2016年06月19日
みやもんた at 15:04 | Comments(2)
河川から道路へ49

私どもの地域の中心を南から北へ流れていた旧蛭川が、都市計画道路 県道『長野真田線』になります。
昨年、上荒町と皆神台の付近、荒町橋から私どもの近くまで進み、私の家の真横の橋も撤去され、現在は東側の側溝の工事も終了し、西側の土手を削り、西側の側溝の工事と私どもの裏の道への取り付け道路の工事が進んでいます。






私どもの地域の中心を南から北へ流れていた旧蛭川が、都市計画道路 県道『長野真田線』になります。
昨年、上荒町と皆神台の付近、荒町橋から私どもの近くまで進み、私の家の真横の橋も撤去され、現在は東側の側溝の工事も終了し、西側の土手を削り、西側の側溝の工事と私どもの裏の道への取り付け道路の工事が進んでいます。
この記事へのコメント
道が姿を現しましたね
川の景色は涼しげで良いですが、道は暑苦しく感じてしまいます
川の景色は涼しげで良いですが、道は暑苦しく感じてしまいます
Posted by DT33
at 2016年06月20日 10:35

DT33さん
いつもありがとうございます
3日程、出かけていまして申し訳ありません
そうですね、川が流れていた頃はせせらぎの音が心地よく、当時を懐かしく感じます
これからはせせらぎでなく、暑苦しく、車の音がうるさく感じるでしょう
いつもありがとうございます
3日程、出かけていまして申し訳ありません
そうですね、川が流れていた頃はせせらぎの音が心地よく、当時を懐かしく感じます
これからはせせらぎでなく、暑苦しく、車の音がうるさく感じるでしょう
Posted by みやもんた
at 2016年06月23日 20:09
