豊栄小学校大運動会
2016年09月20日
みやもんた at 19:11 | Comments(0)
豊栄小学校大運動会

8時過ぎから正午までの半日の運動会でしたが、空からも応援をいただき素晴しい運動会日和で、日頃のストレスを解消し気持ちのいい汗をかき、最高の日になりました。
子どもたちは、日頃練習した成果を十分に発揮し素晴しい運動会でした。
グラウンドには1年生から6年生の児童、先生方、そしてその周りには地域の皆様方、保護者の皆様、来賓の皆様が駆けつけとても賑やかでした。
いつも感じる事ですが、総世帯数7百軒弱の豊栄でこのように沢山の地域の皆様が集まるのは素晴しい地域性と思います。
ほとんど毎日、豊栄小学校の特に低学年の子どもたちとは一緒に遊んでいますが、今回の運動会もみんな一生懸命に頑張って児童館では見せた事もないような顔も見ることができ感激しました。
自分の子どもが小学生だったのは25年ほど前で、やはり学校での顔と家での顔、友達と遊ぶ顔は違っていたのか等と昔を思い出しながら、真剣に頑張っている子どもたちの顔つきも同時に見ながら皆の応援をしていました。







8時過ぎから正午までの半日の運動会でしたが、空からも応援をいただき素晴しい運動会日和で、日頃のストレスを解消し気持ちのいい汗をかき、最高の日になりました。
子どもたちは、日頃練習した成果を十分に発揮し素晴しい運動会でした。
グラウンドには1年生から6年生の児童、先生方、そしてその周りには地域の皆様方、保護者の皆様、来賓の皆様が駆けつけとても賑やかでした。
いつも感じる事ですが、総世帯数7百軒弱の豊栄でこのように沢山の地域の皆様が集まるのは素晴しい地域性と思います。
ほとんど毎日、豊栄小学校の特に低学年の子どもたちとは一緒に遊んでいますが、今回の運動会もみんな一生懸命に頑張って児童館では見せた事もないような顔も見ることができ感激しました。
自分の子どもが小学生だったのは25年ほど前で、やはり学校での顔と家での顔、友達と遊ぶ顔は違っていたのか等と昔を思い出しながら、真剣に頑張っている子どもたちの顔つきも同時に見ながら皆の応援をしていました。