伊豆の旅 9
2017年01月04日
みやもんた at 09:09 | Comments(0)
伊豆の旅 9

韮山反射炉は、伊豆の国市中字鳴滝入に現存している反射炉の遺跡で、日本に現存する近世の反射炉は、この韮山反射炉と山口県にある萩反射炉のみであるため貴重な遺構だそうです。ここ韮山反射炉は、大正11年に敷地も含めて国の史跡に指定されたのだそうです。
文化財ボタンティアの皆さんに一生懸命に説明していただきましたが、朝からお酒をいただき、酩酊状態の本人は、今、ビールをいただいたので今度は梅酒にしようか等とお酒の事しか頭にありません。







韮山反射炉は、伊豆の国市中字鳴滝入に現存している反射炉の遺跡で、日本に現存する近世の反射炉は、この韮山反射炉と山口県にある萩反射炉のみであるため貴重な遺構だそうです。ここ韮山反射炉は、大正11年に敷地も含めて国の史跡に指定されたのだそうです。
文化財ボタンティアの皆さんに一生懸命に説明していただきましたが、朝からお酒をいただき、酩酊状態の本人は、今、ビールをいただいたので今度は梅酒にしようか等とお酒の事しか頭にありません。
