初午祭
2017年02月12日
みやもんた at 15:35 | Comments(2)
初午祭

今日は松代町西条にある竹山稲荷神社で家内安全を祈念する初午祭です。
この初午祭のお参りに欠かせないのが「油揚げ」で、お稲荷さんの使者として知られる狐さんの好物が「油揚げ」ということから、初午の日にはこれをお供えし、お参りするのが古くから習わしになっているそうです。この神社でも、たくさんの「油揚げ」がお供えしてありました。帰りには社務所で笹に赤白の繭玉や御札が付いた縁起物をいただきました。
竹山稲荷は、山寺常山邸から地下壕に行く途中の高台にあります。
以前は早朝から大きな音量で、スピーカーから懐メロが流れており、我家まではっきりと聞こえましたが、最近はご近所の皆さんから朝からうるさいとの苦情があり、近くまで行かないと音楽は聞こえません。











今日は松代町西条にある竹山稲荷神社で家内安全を祈念する初午祭です。
この初午祭のお参りに欠かせないのが「油揚げ」で、お稲荷さんの使者として知られる狐さんの好物が「油揚げ」ということから、初午の日にはこれをお供えし、お参りするのが古くから習わしになっているそうです。この神社でも、たくさんの「油揚げ」がお供えしてありました。帰りには社務所で笹に赤白の繭玉や御札が付いた縁起物をいただきました。
竹山稲荷は、山寺常山邸から地下壕に行く途中の高台にあります。
以前は早朝から大きな音量で、スピーカーから懐メロが流れており、我家まではっきりと聞こえましたが、最近はご近所の皆さんから朝からうるさいとの苦情があり、近くまで行かないと音楽は聞こえません。
この記事へのコメント
今晩は、
だるまの値段~凄く高くなってますよね~
だるまの値段~凄く高くなってますよね~
Posted by 水彩画家TOKU
at 2017年02月19日 20:01

水彩画家TOKUさん
いつもありがとうございます
申し訳ありません、以前は大きなだるまを買って目を入れていましたが、最近は買ったことが無く、そうですか・・・最近は高いのですね
いつもありがとうございます
申し訳ありません、以前は大きなだるまを買って目を入れていましたが、最近は買ったことが無く、そうですか・・・最近は高いのですね
Posted by みやもんた
at 2017年02月20日 17:11
