日詰児童館で発表
2017年02月16日
みやもんた at 08:45 | Comments(2)
日詰児童館で発表

緑ヶ丘小学校区の日詰児童館にお伺いし楽しい時間を過ごしました。
児童館は芹田下神社の境内にあり、とても環境の良い素晴しい立地条件で子どもたちものびのびと過ごしていました。
2月のお誕生会でしたので子どもたちは普段より皆弾んだ和やかな雰囲気の中で、代表的なケーナの曲「コンドルは飛んでいく」や「富士の山」「君をのせて」などを吹いたほか、みんなで一緒に歌ったり手品、面白いクイズで楽しい時間を過ごし、また春にお伺いするお約束をして帰りました。




緑ヶ丘小学校区の日詰児童館にお伺いし楽しい時間を過ごしました。
児童館は芹田下神社の境内にあり、とても環境の良い素晴しい立地条件で子どもたちものびのびと過ごしていました。
2月のお誕生会でしたので子どもたちは普段より皆弾んだ和やかな雰囲気の中で、代表的なケーナの曲「コンドルは飛んでいく」や「富士の山」「君をのせて」などを吹いたほか、みんなで一緒に歌ったり手品、面白いクイズで楽しい時間を過ごし、また春にお伺いするお約束をして帰りました。
この記事へのコメント
児童館利用料を取るようになるのは少し納得が行きませんね
エゴと言われる可能性もありますが、スパイラル維持費よりも児童館無償の方が大事だと報道で考えました
エゴと言われる可能性もありますが、スパイラル維持費よりも児童館無償の方が大事だと報道で考えました
Posted by DT33
at 2017年02月17日 20:30

DT33さん
いつもありがとうございます
そうですね、私たちがいくら反対しても30年度から有料になってしまうのでしょうね
ひどい話だと思います
いつもありがとうございます
そうですね、私たちがいくら反対しても30年度から有料になってしまうのでしょうね
ひどい話だと思います
Posted by みやもんた
at 2017年02月20日 17:05
