テリーはな笛
2017年05月04日
みやもんた at 10:09 | Comments(4)
テリーはな笛

今年で9回目となる あんず祭が松代町東条菅間 道路沿で行なわれました。
今回は、鼻で演奏する珍しい楽器(はな笛)でテリーはな笛さんがおいでになり、春の歌や皆さんが特にご存知の曲などを中心に演奏し、演奏の合間には面白いクイズなども交えた楽しいイベントに会場の皆様からも大好評でした。また、このクイズに答えた方にはテリーはな笛さんから豪華な(?)景品も用意してあり、戴いた皆様は大喜びでした。
会場では、農産物・おやき・あんずジャム・あんずドレッシング・ハチミツ他を販売する売店、山菜うどんなど地元産の食事を提供する食堂などのほか、お茶の接待や各地の見所や観光パンフ配布もしていました。






今年で9回目となる あんず祭が松代町東条菅間 道路沿で行なわれました。
今回は、鼻で演奏する珍しい楽器(はな笛)でテリーはな笛さんがおいでになり、春の歌や皆さんが特にご存知の曲などを中心に演奏し、演奏の合間には面白いクイズなども交えた楽しいイベントに会場の皆様からも大好評でした。また、このクイズに答えた方にはテリーはな笛さんから豪華な(?)景品も用意してあり、戴いた皆様は大喜びでした。
会場では、農産物・おやき・あんずジャム・あんずドレッシング・ハチミツ他を販売する売店、山菜うどんなど地元産の食事を提供する食堂などのほか、お茶の接待や各地の見所や観光パンフ配布もしていました。
この記事へのコメント
みやもんた様
今後とも宜しくお願い致します。
今回は、あんず祭りが一分咲きでしたね。テリ-はな笛
今後とも宜しくお願い致します。
今回は、あんず祭りが一分咲きでしたね。テリ-はな笛
Posted by テリ-はな笛 at 2017年05月04日 11:36
テリ-はな笛さん
当日はありがとうございました
本当に珍しい「はな笛」地域の皆様から大好評でした
これからも宜しくお願いします
当日はありがとうございました
本当に珍しい「はな笛」地域の皆様から大好評でした
これからも宜しくお願いします
Posted by みやもんた
at 2017年05月04日 17:56

こんばんは。
「はな笛」なんて、初めて知りました!
音色を聴いてみたいです♪
楽しそうですね。
Hosomimi(=^ェ^=)
「はな笛」なんて、初めて知りました!
音色を聴いてみたいです♪
楽しそうですね。
Hosomimi(=^ェ^=)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2017年05月05日 22:37
HOSOMIMIGARDENさん
いつもありがとうございます
はな笛、本当に珍しい笛です。私も最近まで知りませんでした
演奏方法は、オカリナのような穴は全くなく、鼻から吹いて口で音階を調節する笛です
ですから、慣れないと音痴の音になります(笑)
また、その前に音を出すのに苦労します
また、機会がありましたら是非聞いてみてください
いつもありがとうございます
はな笛、本当に珍しい笛です。私も最近まで知りませんでした
演奏方法は、オカリナのような穴は全くなく、鼻から吹いて口で音階を調節する笛です
ですから、慣れないと音痴の音になります(笑)
また、その前に音を出すのに苦労します
また、機会がありましたら是非聞いてみてください
Posted by みやもんた
at 2017年05月06日 09:40
