市内の児童館・センター・プラザに
2017年09月02日
みやもんた at 15:14 | Comments(2)
市内の児童館・センター・プラザに

昨年までは、仕事の休みの日には市内のデイサービスや老人会・地域のお祭・お茶の間サロンなどにお伺いしていましたが、今年から児童館・児童センター・こどもプラザにお伺いすることが多くなり、演奏曲を練習する事に四苦八苦しています。
デイサービスや老人会は定年後からお伺いしてますので四季折々の曲をリクエストにも何とか応じながら失敗しながら演奏する事が出来るようになりましたが、子どもたちには全く違う曲であり特訓中です。
今まで知らなかった「さんぽ」「BELIEVE」「君をのせて」「サザエさん」「いつも何度でも」などこの歳になってこんなに苦労するとは思いませんでした(とは言いながら、実は楽しんでいるのですが)。子ども達の喜ぶ曲も沢山あるようですがそうした曲には全くついていけません。
最近お伺いしたところでは、松代町の中では自分の施設は別として寺尾子どもプラザ、西条子どもプラザ、東条児童センターなどで、松代以外では下氷鉋児童センター、篠ノ井東子どもプラザ、共和子どもプラザ、篠ノ井西児童センター、篠ノ井西子どもプラザにお伺いしてます。
各施設で呼んでいただき、おかげさまで最近では仕事の休みの日には午前に一つの施設、午後は二つの施設にお伺いし、一日に3施設にお伺いすることもあり楽しく飛び回ってます。
好きなことを楽しくできることに対して、皆様方に本当に感謝しています。



昨年までは、仕事の休みの日には市内のデイサービスや老人会・地域のお祭・お茶の間サロンなどにお伺いしていましたが、今年から児童館・児童センター・こどもプラザにお伺いすることが多くなり、演奏曲を練習する事に四苦八苦しています。
デイサービスや老人会は定年後からお伺いしてますので四季折々の曲をリクエストにも何とか応じながら失敗しながら演奏する事が出来るようになりましたが、子どもたちには全く違う曲であり特訓中です。
今まで知らなかった「さんぽ」「BELIEVE」「君をのせて」「サザエさん」「いつも何度でも」などこの歳になってこんなに苦労するとは思いませんでした(とは言いながら、実は楽しんでいるのですが)。子ども達の喜ぶ曲も沢山あるようですがそうした曲には全くついていけません。
最近お伺いしたところでは、松代町の中では自分の施設は別として寺尾子どもプラザ、西条子どもプラザ、東条児童センターなどで、松代以外では下氷鉋児童センター、篠ノ井東子どもプラザ、共和子どもプラザ、篠ノ井西児童センター、篠ノ井西子どもプラザにお伺いしてます。
各施設で呼んでいただき、おかげさまで最近では仕事の休みの日には午前に一つの施設、午後は二つの施設にお伺いし、一日に3施設にお伺いすることもあり楽しく飛び回ってます。
好きなことを楽しくできることに対して、皆様方に本当に感謝しています。
この記事へのコメント
みやもんた様
デイサ-ビス等の施設に伺い披露。
素晴らしいです。
応援しています。
小生は、今月 特別老人ホーム、デイサ-ビスで4回です。
テリ-・はな笛
デイサ-ビス等の施設に伺い披露。
素晴らしいです。
応援しています。
小生は、今月 特別老人ホーム、デイサ-ビスで4回です。
テリ-・はな笛
Posted by テリ-・はな笛 at 2017年09月05日 14:05
テリ-・はな笛さん
ありがとうございます
テリ-・はな笛さんも各種の施設でご活躍ですね
皆さんのために頑張ってください
ありがとうございます
テリ-・はな笛さんも各種の施設でご活躍ですね
皆さんのために頑張ってください
Posted by みやもんた
at 2017年09月05日 18:24
