河川から道路へ 64
2017年11月24日
みやもんた at 19:09 | Comments(0)
河川から道路へ 64

平成21年12月から『長野真田線』の工事が始まり、私どもの横の付近も昨年の春に工事が行なわれ最終の舗装を残して概ね終了しており、地域の皆様は適当に通行していましたが、ここも最終の舗装をするようです。
一週間ほど前から工事の皆さんが来て車道と自転車道の間のつなぎ目をきれいにして最終舗装の準備をしています。来月あたりから地域の皆さんを優先して一部開通するようです。道路横に住む私どもとしては騒音や排気ガスや交通事故の心配などを考えると、全面開通しないで一部開通のほうがありがたい。
現在は道沿いにある皆様に限定して一部解放しているので、早朝散歩や犬の散歩など地域の皆様が沢山利用しています。ここを利用している皆様は以前、私どもが蛭川の土手でラジオ体操をしていた頃から土手を散歩していた皆様が引き続いて利用しており、ほとんどの皆様が顔見知りです。
ここも車道が全面開通したらこのような皆さんは引き続き犬の散歩やジョギング道として利用するのでしょうか。




平成21年12月から『長野真田線』の工事が始まり、私どもの横の付近も昨年の春に工事が行なわれ最終の舗装を残して概ね終了しており、地域の皆様は適当に通行していましたが、ここも最終の舗装をするようです。
一週間ほど前から工事の皆さんが来て車道と自転車道の間のつなぎ目をきれいにして最終舗装の準備をしています。来月あたりから地域の皆さんを優先して一部開通するようです。道路横に住む私どもとしては騒音や排気ガスや交通事故の心配などを考えると、全面開通しないで一部開通のほうがありがたい。
現在は道沿いにある皆様に限定して一部解放しているので、早朝散歩や犬の散歩など地域の皆様が沢山利用しています。ここを利用している皆様は以前、私どもが蛭川の土手でラジオ体操をしていた頃から土手を散歩していた皆様が引き続いて利用しており、ほとんどの皆様が顔見知りです。
ここも車道が全面開通したらこのような皆さんは引き続き犬の散歩やジョギング道として利用するのでしょうか。