和楽会再開です
2019年04月05日
みやもんた at 09:03 | Comments(0)
和楽会再開です

大好きな和楽会も病気に負けて数ヶ月休んでしまいましたが、今回は特に快気祝いと言うことで皆さんに和楽会を行っていただきました。
こうした時にいつも思う事は、やはり「持つべきは、友達思いの同級生」素晴らしい。
本当に、ありがとうー
いつもの事ながら本当に楽しい会で、以前の通りに戻ったようです。この会に出ていると病気に負けずいつまでもいつまでも長生きしそうです。
退院後はほとんど落ち込んでいたのですが、前述の「持つべきは、友達思いの同級生」の皆さんを初めボランティアの仲間の皆さん、定年まで勤めていた職場で今もお付き合いをしていただいている仲間の皆さん、地域の皆さん、テレビ局関係の皆さん、今回は特に10年以上診ていただいている主治医の先生、そして8年ほど前から、みやもんたブログをアップしており、その間にブログを通してお世話になった多くの皆様など、いろいろな形で叱咤激励していただき本当に私のような者の為にお気遣いいただき本当に感謝しています。
今回、今までの人生の中で経験した事の無いいろいろな事を体験し、冷静に考える時間もありました。自分はこんなに弱い人間だったかと改めて感じることもできました。
こんな弱い人間ですので、また、落ち込む事もあるかと思いますが何とか自分にムチ打って頑張っていかなくてはと思うこの頃です。
そして、ブログも何とか引き続きアップしたいと思っています。












大好きな和楽会も病気に負けて数ヶ月休んでしまいましたが、今回は特に快気祝いと言うことで皆さんに和楽会を行っていただきました。
こうした時にいつも思う事は、やはり「持つべきは、友達思いの同級生」素晴らしい。
本当に、ありがとうー
いつもの事ながら本当に楽しい会で、以前の通りに戻ったようです。この会に出ていると病気に負けずいつまでもいつまでも長生きしそうです。
退院後はほとんど落ち込んでいたのですが、前述の「持つべきは、友達思いの同級生」の皆さんを初めボランティアの仲間の皆さん、定年まで勤めていた職場で今もお付き合いをしていただいている仲間の皆さん、地域の皆さん、テレビ局関係の皆さん、今回は特に10年以上診ていただいている主治医の先生、そして8年ほど前から、みやもんたブログをアップしており、その間にブログを通してお世話になった多くの皆様など、いろいろな形で叱咤激励していただき本当に私のような者の為にお気遣いいただき本当に感謝しています。
今回、今までの人生の中で経験した事の無いいろいろな事を体験し、冷静に考える時間もありました。自分はこんなに弱い人間だったかと改めて感じることもできました。
こんな弱い人間ですので、また、落ち込む事もあるかと思いますが何とか自分にムチ打って頑張っていかなくてはと思うこの頃です。
そして、ブログも何とか引き続きアップしたいと思っています。