QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
みやもんた
みやもんた
 例えば、自分は不幸せな人間だと思い込み 毎日 不平不満ばかり言っている人は、他の人のことなど 全く考えることはできない   ◆周りの人のことなど考える余裕はないのであろう
   ◆お金がいっぱいあって、美味しいものを食べ、裕福な生活をしているから 幸せとは限らない  (私はお金が無いので負け惜しみかも?)   ◆お金など無くても、家族が仲良く、地域の人たちと仲良く、皆 健康で生活していることが幸せと考えたら それが幸せで、楽しい人生だと思う・・・  ◆足が痛い、腰が痛いなど多少、体に障害はあっても、心が健康ならそれでいい  ◆私には今、何も無い。定年になって職も無い、お金も無い、ただ少しだけの雇用保険のみ  ◆まだ年金をもらえる年齢にもなっていない  ◆こうして、皆さんの前で色々なお話をすることができる、趣味のケーナを吹くことができる・・・  ◆好きなことをやっている。こうしたことが、幸せ  ◆つい、最近まで、勤め先の病院で威張っていた・・・冷静に考えると、当時は幸せではなかった。縛られた病院の中で、ただ 生かされていただけかも知れない   ◆今、自由に生きている。誰にも束縛されずに  ◆収入は無い。しかし、幸せ  ◆人生は一度だけ。心を豊かにして楽しく生きたいものだ。そして、自分の周りの人たちも、みんな幸せで楽しい人生になるように   ◆つまり・・・「みんなで楽しく」  ◆人生の折り返し点も大分過ぎ、遅ればせながら、最近 こんなことを考えている私です  (先日、行われたコンサートで地域の皆様にお話した内容から)
 
 
オーナーへメッセージ

第11回 東条あんず祭その1

2019年04月12日

 みやもんた at 10:23 | Comments(0)
第11回 東条あんず祭その1

第11回 東条あんず祭その1



 あんず祭が松代町東条菅間 道路沿で行なわれ、会場では農産物・おやき・あんずジャム・あんずドレッシング・ハチミツ他を販売する売店、山菜うどんなど地元産の食事を提供する食堂などのほか、お茶の接待もしています。
 今年は4月5日~14日に開催予定ですが、ちょうど期間中に満開になり実行委員会の素晴らしい読みでした。
 イベントは6日(土)と7日(日)に行なわれ地域の皆様からは素晴らしい反響でした。今年、出演していただいた皆様は昨年も出演していただきましたモンチャーズ(アイランダース)の皆様、お若いグループのクエスト皆様、以前も出演していただきましたタケちゃんバンド、今年初めて出演いただいた、さわやかアンサンブルの皆さんです。出演していただきました皆様本当にありがとうございました。
 前述の通り、其々素晴らしい演奏で、今年出演していただいた皆様には実行委員会の方や地域の皆様から、是非来年も出演していただきたい旨の希望がありました。更に、他の地域でイベントを担当する方からも是非、自分たちのイベントにも出演していただきたいなどのオファーがあったそうです。ありがたいことです。
 あんずの花も満開からを期間中に迎え、イベントが開催された両日とも素晴らしい天気にも恵まれ最高のあんず祭日和で、予想以上の沢山の皆様においで戴きました。 
 一般的に天気に恵まれ晴天だと、イベントの80%は成功だといわれますが、申し分の無い天気で始まる前から大成功の予感がしました。

第11回 東条あんず祭その1



第11回 東条あんず祭その1



第11回 東条あんず祭その1



第11回 東条あんず祭その1



第11回 東条あんず祭その1



第11回 東条あんず祭その1



第11回 東条あんず祭その1



第11回 東条あんず祭その1






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。