琴とピアノのライヴ
2019年10月25日
みやもんた at 16:49 | Comments(0)
「こと・ぴあん」琴とピアノのライヴ
長野市松代町豊栄児童館


箏演奏家 清水範子さんのプロフィール
長野市出身、高校を卒業後上京。正派音楽院本科卒業。NHK邦楽技能者育成会卒業。NHK邦楽オーディションに合格し、FMラジオ「邦楽のひととき」に出演。文化庁芸術文化振興基金の助成を受け、ミュージカルオペラで二十弦箏を演奏し日本全国公演。海外では、フィンランドのオラヴィリンナ城、南フランスのトロネ修道院、パリ日本文化会館・リヨン他5箇所・スイスのジュネーブ、韓国のソウル・慶州・抱州、オランダのアムステルフェーン・パーペントレヒト教会で演奏会や収録など海外公演を行う。
長野市主催「表参道芸術音楽祭」「街角アート&ミュージック」に毎年出演、NHK長野放送局「ひるとくNミュージック」に3年連続出演し、また民放ではSBCラジオ「大人音楽倶楽部」、CSテレビ・ディスカバリー・チャンネル「明日への扉・箏職人」に出演。現在、生田流正派邦楽会大師範。
川合愛美さんプロフィール
長野市出身。3歳よりピアノを始める。第11回PIARAピアノコンクール全国大会中学生部門にて最優秀賞を受賞。昭和音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。卒業後は島村楽器にピアノインストラクターとして3年間勤める。現在長野市を中心に演奏活動を行いながら、後進の指導にあたる。
これまでに、ピアノを江守三千代、林田枝実各氏に師事。室内楽を渡辺真理、本尾かおる各氏に師事。

長野市松代町豊栄児童館


箏演奏家 清水範子さんのプロフィール
長野市出身、高校を卒業後上京。正派音楽院本科卒業。NHK邦楽技能者育成会卒業。NHK邦楽オーディションに合格し、FMラジオ「邦楽のひととき」に出演。文化庁芸術文化振興基金の助成を受け、ミュージカルオペラで二十弦箏を演奏し日本全国公演。海外では、フィンランドのオラヴィリンナ城、南フランスのトロネ修道院、パリ日本文化会館・リヨン他5箇所・スイスのジュネーブ、韓国のソウル・慶州・抱州、オランダのアムステルフェーン・パーペントレヒト教会で演奏会や収録など海外公演を行う。
長野市主催「表参道芸術音楽祭」「街角アート&ミュージック」に毎年出演、NHK長野放送局「ひるとくNミュージック」に3年連続出演し、また民放ではSBCラジオ「大人音楽倶楽部」、CSテレビ・ディスカバリー・チャンネル「明日への扉・箏職人」に出演。現在、生田流正派邦楽会大師範。
川合愛美さんプロフィール
長野市出身。3歳よりピアノを始める。第11回PIARAピアノコンクール全国大会中学生部門にて最優秀賞を受賞。昭和音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。卒業後は島村楽器にピアノインストラクターとして3年間勤める。現在長野市を中心に演奏活動を行いながら、後進の指導にあたる。
これまでに、ピアノを江守三千代、林田枝実各氏に師事。室内楽を渡辺真理、本尾かおる各氏に師事。
