明けまして おめでとうございます
2020年01月01日
みやもんた at 11:16 | Comments(2)
明けまして おめでとうございます。

穏やかな令和2年がスタートいたしました。
皆様方、それぞれ御自分の思い描いた 新しい年、希望に満ちた輝かしい令和2年をお迎えになった事と思います。
しかし、昨年は台風19号で松代をはじめ長野市内でも多くの皆様が被災され、今でも不自由な生活を余儀なくされている方がいらっしゃり、その事を考えると心がいたみます。被災された方々には衷心よりお見舞いを申し上げたいと思います。
「笑う門には、福来たる」という、このことわざのそもそもの根本は、笑いの絶えない所には、病気や思いもよらない災いなどが、寄ってこないということなのだと勝手に解釈しそう思っています。
この事は、医学的な裏づけもあるようで、常日頃、元気に話したり笑ったりしている人は、病気に対する「免疫力」がかなり高いそうで、元気な声で話をして、快活に行動することにお金はかかりません。つまり、無料で健康が手にはいるわけです。 個人的には昨年は入院し手術などを行ない苦しい最悪の一年で、健康のありがたさが身にしみて分る年でもありました。今年は笑いで免疫力を高め、地域の皆様と元気に話す事などにより病気とは一切縁を切り、良い年で健康で過ごしたいと思っています。
また、今年は特に、あいうえおの人生を貫きたいと思います。
あ・・・明るいこと
い・・・意志が強いこと
う・・・運が強いと思うこと
え・・・縁を大切にすること
お・・・大きな夢を持つこと
今年も皆様が健康で最高に素晴らしい年でありますようご祈念申し上げます。





穏やかな令和2年がスタートいたしました。
皆様方、それぞれ御自分の思い描いた 新しい年、希望に満ちた輝かしい令和2年をお迎えになった事と思います。
しかし、昨年は台風19号で松代をはじめ長野市内でも多くの皆様が被災され、今でも不自由な生活を余儀なくされている方がいらっしゃり、その事を考えると心がいたみます。被災された方々には衷心よりお見舞いを申し上げたいと思います。
「笑う門には、福来たる」という、このことわざのそもそもの根本は、笑いの絶えない所には、病気や思いもよらない災いなどが、寄ってこないということなのだと勝手に解釈しそう思っています。
この事は、医学的な裏づけもあるようで、常日頃、元気に話したり笑ったりしている人は、病気に対する「免疫力」がかなり高いそうで、元気な声で話をして、快活に行動することにお金はかかりません。つまり、無料で健康が手にはいるわけです。 個人的には昨年は入院し手術などを行ない苦しい最悪の一年で、健康のありがたさが身にしみて分る年でもありました。今年は笑いで免疫力を高め、地域の皆様と元気に話す事などにより病気とは一切縁を切り、良い年で健康で過ごしたいと思っています。
また、今年は特に、あいうえおの人生を貫きたいと思います。
あ・・・明るいこと
い・・・意志が強いこと
う・・・運が強いと思うこと
え・・・縁を大切にすること
お・・・大きな夢を持つこと
今年も皆様が健康で最高に素晴らしい年でありますようご祈念申し上げます。
この記事へのコメント
初めまして。
いつも楽しみに拝見させていただいております。
あいうえおの人生。
素晴らしいですね!
心にとても響きました。
私もそんな人生にしたいです。
素敵なお言葉をありがとうございます!
いつも楽しみに拝見させていただいております。
あいうえおの人生。
素晴らしいですね!
心にとても響きました。
私もそんな人生にしたいです。
素敵なお言葉をありがとうございます!
Posted by おんざろーど
at 2020年01月03日 18:57

おんざろーどさん
いつもありがとうございます。
あいうえおの人生、書くことは簡単ですが、いつも反対の方向にむかってしまったり、自分は不幸せな星の下に生まれた等と考えたりしていつも自分に問いかけています。特に昨年は手術のあと、完璧に落ち込み、這い上がれなくなったこともありました。そんな意味も含めて、今年は昨年の分まで、あいうえおの人生をおくりたいと思います。
勇気付けていただきありがとうございました。
いつもありがとうございます。
あいうえおの人生、書くことは簡単ですが、いつも反対の方向にむかってしまったり、自分は不幸せな星の下に生まれた等と考えたりしていつも自分に問いかけています。特に昨年は手術のあと、完璧に落ち込み、這い上がれなくなったこともありました。そんな意味も含めて、今年は昨年の分まで、あいうえおの人生をおくりたいと思います。
勇気付けていただきありがとうございました。
Posted by みやもんた
at 2020年01月03日 22:10
