あー! コロナ
2022年12月27日
みやもんた at 18:18 | Comments(6)
あー! コロナ
![あー! コロナ あー! コロナ](//img01.naganoblog.jp/usr/m/i/y/miyamonnta/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A.jpg)
長野市でも連日のように何百人ものコロナ新規感染者がおり、小学校でも学級閉鎖にならない程度に感染児童がいます。このような中で毎日プラザとセンターの子どもたちに感染防止の話をしていましたが、何と、ついに自分が感染してしまい、子どもたちに合わす顔がありません。
自分としても子どもたちに感染防止について言っている以上、十分に注意していたつもりですが、何と言う事でしょう。3日程前からのどの痛み、咳、熱37.5度、頭痛で、診察していただいたところ、陽性が判明しました。感染経路はわかりませんが、あれ程注意していたのに感染し、ナーバスでそこそこに落ち込んでいます。
部屋に閉じこもっていると、益々落ち込みそうで周りの風景を撮り気分転嫁しています。
年末のこの忙しいところで部屋から出られず、この一週間に予定していた事が全てキャンセルせざるを得ない状況で益々落ち込むばかりです。
感染してしまった以上、今は後遺症が出ないように祈るばかりです。
![あー! コロナ あー! コロナ](//img01.naganoblog.jp/usr/m/i/y/miyamonnta/DSC_0004.JPG)
![あー! コロナ あー! コロナ](//img01.naganoblog.jp/usr/m/i/y/miyamonnta/DSC_0005.JPG)
![あー! コロナ あー! コロナ](http://img01.naganoblog.jp/usr/m/i/y/miyamonnta/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A.jpg)
長野市でも連日のように何百人ものコロナ新規感染者がおり、小学校でも学級閉鎖にならない程度に感染児童がいます。このような中で毎日プラザとセンターの子どもたちに感染防止の話をしていましたが、何と、ついに自分が感染してしまい、子どもたちに合わす顔がありません。
自分としても子どもたちに感染防止について言っている以上、十分に注意していたつもりですが、何と言う事でしょう。3日程前からのどの痛み、咳、熱37.5度、頭痛で、診察していただいたところ、陽性が判明しました。感染経路はわかりませんが、あれ程注意していたのに感染し、ナーバスでそこそこに落ち込んでいます。
部屋に閉じこもっていると、益々落ち込みそうで周りの風景を撮り気分転嫁しています。
年末のこの忙しいところで部屋から出られず、この一週間に予定していた事が全てキャンセルせざるを得ない状況で益々落ち込むばかりです。
感染してしまった以上、今は後遺症が出ないように祈るばかりです。
この記事へのコメント
先ずはお大事に
いくら警戒・予防行動しても罹患してしまいますね
勤務先で罹患した人たちの話でも、どこから感染したのか謎 と言う方が何人も居ました
いくら警戒・予防行動しても罹患してしまいますね
勤務先で罹患した人たちの話でも、どこから感染したのか謎 と言う方が何人も居ました
Posted by DT33
at 2022年12月28日 04:42
![DT33 DT33](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
おはようございます(^^)
感染されたのはアンラッキーでしたね(/ _ ; )
本当に、まずはお大事になさって下さいm(_ _)m
東京在住の私の長女夫婦も、孫を含めて家族4人が、次女も秋頃感染しています。
保育園で移って来たり、職場で感染したりと原因はわかっているようです。
其々、今はお陰様で何の後遺症もなく生活していますが、感染後の後遺症で苦しんでいる方々の特集を、以前テレビで見ました。
まだ若いのに、物忘れを発症し、感染後6ヶ月も経っているのに治らず、生活にかなり支障がある様子でした。
他にも、味覚、嗅覚が戻らない方とかもいらっしゃるようでした。
そういった方々が少なくないので、後遺症外来などもあるようです。
ワクチンを接種していれば軽く済む、と言われていますが、本当のことはよくわからないですね。
家族では、私と主人だけが唯一感染していないんですが、(ワクチン接種は主人も私も4回済んでいます)侮らず、さらに気をつけるようにしたいです(^^;
くれぐれもご無理なさいませんよう、ゆっくり養生なさって下さい(^-^;
感染されたのはアンラッキーでしたね(/ _ ; )
本当に、まずはお大事になさって下さいm(_ _)m
東京在住の私の長女夫婦も、孫を含めて家族4人が、次女も秋頃感染しています。
保育園で移って来たり、職場で感染したりと原因はわかっているようです。
其々、今はお陰様で何の後遺症もなく生活していますが、感染後の後遺症で苦しんでいる方々の特集を、以前テレビで見ました。
まだ若いのに、物忘れを発症し、感染後6ヶ月も経っているのに治らず、生活にかなり支障がある様子でした。
他にも、味覚、嗅覚が戻らない方とかもいらっしゃるようでした。
そういった方々が少なくないので、後遺症外来などもあるようです。
ワクチンを接種していれば軽く済む、と言われていますが、本当のことはよくわからないですね。
家族では、私と主人だけが唯一感染していないんですが、(ワクチン接種は主人も私も4回済んでいます)侮らず、さらに気をつけるようにしたいです(^^;
くれぐれもご無理なさいませんよう、ゆっくり養生なさって下さい(^-^;
Posted by ミナコ
at 2022年12月28日 09:32
![ミナコ ミナコ](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
DT33さん
いつもありがとうございます。
そうなのです、どう考えてもどこで感染したか、全く分からないのです。
お医者さんからいただいた薬を飲み、OSー1を飲み、部屋にこもりひたすら回復を待っています。
どこも出られず落ち込んでいます。
いつもありがとうございます。
そうなのです、どう考えてもどこで感染したか、全く分からないのです。
お医者さんからいただいた薬を飲み、OSー1を飲み、部屋にこもりひたすら回復を待っています。
どこも出られず落ち込んでいます。
Posted by みやもんた
at 2022年12月28日 09:44
![みやもんた みやもんた](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
ミナコさん
いつも、優しい心温まるお言葉、本当にありがとうございます。
今まで自分なりに感染防止に一生懸命に努めていたのに、どこで感染したか全く分からず、ちょっと複雑な気持ちです。
ミナコさんのご家族の皆様も感染され、今は何の後遺症もなく生活されていらっしゃるとのことで、良かったですね。
最近は感染者に対する誹謗中傷などの言葉は死語になりましたか、ちょっと後遺症が心配です。
ワクチンも5回目を今月の初旬に受けましたのでたので、軽症だったかもと、自分を慰めています。
ミナコさんは、病んでいる人の気持ちが奥底までわかる方なので、気持ちが安らぎます。
ありがとうございました。
いつも、優しい心温まるお言葉、本当にありがとうございます。
今まで自分なりに感染防止に一生懸命に努めていたのに、どこで感染したか全く分からず、ちょっと複雑な気持ちです。
ミナコさんのご家族の皆様も感染され、今は何の後遺症もなく生活されていらっしゃるとのことで、良かったですね。
最近は感染者に対する誹謗中傷などの言葉は死語になりましたか、ちょっと後遺症が心配です。
ワクチンも5回目を今月の初旬に受けましたのでたので、軽症だったかもと、自分を慰めています。
ミナコさんは、病んでいる人の気持ちが奥底までわかる方なので、気持ちが安らぎます。
ありがとうございました。
Posted by みやもんた
at 2022年12月28日 10:31
![みやもんた みやもんた](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
こんにちは(^^)
みやもんたさんにご指導頂く立場でありながら、身に余るお言葉を頂き感謝申し上げますm(_ _)m
僭越ではございますが、私の体験談を少しお伝えさせて下さい。
ご存知とは思いますが、私は以前、酷いうつ病になりました。
長年が経ち、ほぼ完治したと思った時、今まで動けなかった時間を無駄にした、損した、としばらく思っておりました。
しかし、今になって考えると、決して無駄ではなかったことに気付かされました。
ちなみに、起こるべくして起こった、自分に必要だからそうなった、と心から思えるようになるまで17年かかりました(苦笑)
病気の真っ只中で価値観を変えるのはなかなか簡単なようで難しいものですね(^^;;
また、うつ病が完治してからですが、風邪を引いて治療し、病気の症状が軽くなり、治ったからもう大丈夫、と思い、今まで無駄にした時間を取り戻すかの如く、忙しく動き回ってしまう傾向が私にはありますが、それは直して行こうと意識しています。
病気は薬で抑えていただけで、根本的に治ってはいない場合があるからです。
動き過ぎて、また風邪を拗らせた経験がありますので、どうかみやもんたさんも、くれぐれもご無理なさいませんようくれぐれもお気をつけて、ゆっくりお過ごし頂き、良い年をお迎え下さい(*^^*)
余計なお節介失礼致しましたm(_ _)m
みやもんたさんにご指導頂く立場でありながら、身に余るお言葉を頂き感謝申し上げますm(_ _)m
僭越ではございますが、私の体験談を少しお伝えさせて下さい。
ご存知とは思いますが、私は以前、酷いうつ病になりました。
長年が経ち、ほぼ完治したと思った時、今まで動けなかった時間を無駄にした、損した、としばらく思っておりました。
しかし、今になって考えると、決して無駄ではなかったことに気付かされました。
ちなみに、起こるべくして起こった、自分に必要だからそうなった、と心から思えるようになるまで17年かかりました(苦笑)
病気の真っ只中で価値観を変えるのはなかなか簡単なようで難しいものですね(^^;;
また、うつ病が完治してからですが、風邪を引いて治療し、病気の症状が軽くなり、治ったからもう大丈夫、と思い、今まで無駄にした時間を取り戻すかの如く、忙しく動き回ってしまう傾向が私にはありますが、それは直して行こうと意識しています。
病気は薬で抑えていただけで、根本的に治ってはいない場合があるからです。
動き過ぎて、また風邪を拗らせた経験がありますので、どうかみやもんたさんも、くれぐれもご無理なさいませんようくれぐれもお気をつけて、ゆっくりお過ごし頂き、良い年をお迎え下さい(*^^*)
余計なお節介失礼致しましたm(_ _)m
Posted by ミナコ
at 2022年12月29日 12:51
![ミナコ ミナコ](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
ミナコさん
ご自分の体験談をありがとうございます。
よく言われるように、健康のありがたさを知っている人は、健康な人ではなく、病気の人だと言われるように、ミナコさんもご自分の過去の病を克服され今頑張っておられる様子、また、一般的な話ですが過去にご自分で被災された方が同じように被災された方の痛みが分かると言われるように、ミナコさんも色々な体験の中から色々なものを発見され、ご自分の経験を生かして今のお仕事をされ、病んでいる地域の皆さまを救っていらっしゃる様子が良く分かります。
やはり、人の痛みが分かる方は心が強い(表現がちょっと変ですが)と思います。
人は病気の時や困っている時にこそ優しい言葉がとてもうれしいことで、落ち込んでいる時のミナコさんのお言葉は心がやすまります。
発症日の頃は喉も痛く、咳もひどく、熱もあったのですが、おかげ様で熱も下がり症状も大分穏やかになって、このまま治ればありがたいと思っています。
本当に心温まる優しいお言葉をありがとうございます。私もミナコさんを見習って誰に対しても優しい心の持ち主になりたいと思います。
2023年も心優しいミナコさんにとり、輝かしい最高の年でありますようお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
ご自分の体験談をありがとうございます。
よく言われるように、健康のありがたさを知っている人は、健康な人ではなく、病気の人だと言われるように、ミナコさんもご自分の過去の病を克服され今頑張っておられる様子、また、一般的な話ですが過去にご自分で被災された方が同じように被災された方の痛みが分かると言われるように、ミナコさんも色々な体験の中から色々なものを発見され、ご自分の経験を生かして今のお仕事をされ、病んでいる地域の皆さまを救っていらっしゃる様子が良く分かります。
やはり、人の痛みが分かる方は心が強い(表現がちょっと変ですが)と思います。
人は病気の時や困っている時にこそ優しい言葉がとてもうれしいことで、落ち込んでいる時のミナコさんのお言葉は心がやすまります。
発症日の頃は喉も痛く、咳もひどく、熱もあったのですが、おかげ様で熱も下がり症状も大分穏やかになって、このまま治ればありがたいと思っています。
本当に心温まる優しいお言葉をありがとうございます。私もミナコさんを見習って誰に対しても優しい心の持ち主になりたいと思います。
2023年も心優しいミナコさんにとり、輝かしい最高の年でありますようお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
Posted by みやもんた
at 2022年12月29日 16:29
![みやもんた みやもんた](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)