遅ればせながら善光寺さんへ
2023年02月12日
みやもんた at 11:10 | Comments(2)
遅ればせながら善光寺さんへ
![遅ればせながら善光寺さんへ 遅ればせながら善光寺さんへ](//img01.naganoblog.jp/usr/m/i/y/miyamonnta/%E5%96%84%E5%85%89%E5%AF%BA%E6%A7%98.jpg)
2月になってしまいましたが、今頃、善光寺さんへお参りに行きました。
善光寺さんは無宗派のお寺で、日本最古として伝わる一光三尊阿弥陀如来を本尊としているそうで、普通の休日にも関わらず、多くの外国人を含め全国から多くの参拝者が訪れていました。
このような中で、どうでもよい事ですが、最近は屋外ではマスクの着用は義務付けられていませんが、ほとんどの日本人はマスクを着用していましたが、ほとんどの外国人は着用していませんでした。どうでもいい事ですが・・・・・
年が明け最初の参拝が初詣で、一般的には正月三が日に参拝するのを初詣と言っているそうですが、他方1月中に参拝することも初詣とする考え方もあるそうです。 いつもの通り何でも良いほうに、何でもポジティブに、自分の都合の良いように解釈してしまう私にとって1月中は初詣と思っています。
しかし、今年は2月になってしまいました。何でもかんでも都合の良いようにこじつけてしまう自分。年が明け最初の参拝が初詣ならば、今回が初詣。
自分勝手な解釈の初詣でも、お願いだけはきちんと心に決めてしっかりとお参りしてきました。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
![遅ればせながら善光寺さんへ 遅ればせながら善光寺さんへ](//img01.naganoblog.jp/usr/m/i/y/miyamonnta/DSC_0049_1.JPG)
![遅ればせながら善光寺さんへ 遅ればせながら善光寺さんへ](//img01.naganoblog.jp/usr/m/i/y/miyamonnta/DSC_0045.JPG)
![遅ればせながら善光寺さんへ 遅ればせながら善光寺さんへ](//img01.naganoblog.jp/usr/m/i/y/miyamonnta/DSC_0041.JPG)
![遅ればせながら善光寺さんへ 遅ればせながら善光寺さんへ](//img01.naganoblog.jp/usr/m/i/y/miyamonnta/DSC_0039_1.JPG)
![遅ればせながら善光寺さんへ 遅ればせながら善光寺さんへ](//img01.naganoblog.jp/usr/m/i/y/miyamonnta/DSC_0032.JPG)
![遅ればせながら善光寺さんへ 遅ればせながら善光寺さんへ](//img01.naganoblog.jp/usr/m/i/y/miyamonnta/DSC_0030_1.JPG)
![遅ればせながら善光寺さんへ 遅ればせながら善光寺さんへ](//img01.naganoblog.jp/usr/m/i/y/miyamonnta/DSC_0028_2.JPG)
![遅ればせながら善光寺さんへ 遅ればせながら善光寺さんへ](http://img01.naganoblog.jp/usr/m/i/y/miyamonnta/%E5%96%84%E5%85%89%E5%AF%BA%E6%A7%98.jpg)
2月になってしまいましたが、今頃、善光寺さんへお参りに行きました。
善光寺さんは無宗派のお寺で、日本最古として伝わる一光三尊阿弥陀如来を本尊としているそうで、普通の休日にも関わらず、多くの外国人を含め全国から多くの参拝者が訪れていました。
このような中で、どうでもよい事ですが、最近は屋外ではマスクの着用は義務付けられていませんが、ほとんどの日本人はマスクを着用していましたが、ほとんどの外国人は着用していませんでした。どうでもいい事ですが・・・・・
年が明け最初の参拝が初詣で、一般的には正月三が日に参拝するのを初詣と言っているそうですが、他方1月中に参拝することも初詣とする考え方もあるそうです。 いつもの通り何でも良いほうに、何でもポジティブに、自分の都合の良いように解釈してしまう私にとって1月中は初詣と思っています。
しかし、今年は2月になってしまいました。何でもかんでも都合の良いようにこじつけてしまう自分。年が明け最初の参拝が初詣ならば、今回が初詣。
自分勝手な解釈の初詣でも、お願いだけはきちんと心に決めてしっかりとお参りしてきました。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
この記事へのコメント
善光寺のお膝元に住んでいますが、何年か前に初詣が7月になった事が有ります(;^_^A
城山市民プールに行くとき、境内を歩くのでその時に…
城山市民プールに行くとき、境内を歩くのでその時に…
Posted by DT33
at 2023年02月12日 15:55
![DT33 DT33](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
DT33さん
いつもありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません
DT33さんは、善光寺さんのお近くにお住まいなのですね。
良くわかります。私は松代なのですが、松代には文化財が沢山あります。すぐ近くに文化財がありすぎので、いつでも見学できると思い、近所の人たちは見学に行きません。
変ですね
いつもありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません
DT33さんは、善光寺さんのお近くにお住まいなのですね。
良くわかります。私は松代なのですが、松代には文化財が沢山あります。すぐ近くに文化財がありすぎので、いつでも見学できると思い、近所の人たちは見学に行きません。
変ですね
Posted by みやもんた
at 2023年02月15日 10:09
![みやもんた みやもんた](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)