さぼてんの花も咲いた
2023年06月25日
みやもんた at 22:24 | Comments(2)
さぼてんの花も咲いた

毎日ゆとりのない生活をしており、我が家の庭もゆっくり見ることもなく、勿論ご近所の庭も拝見することもなく、あわただしい日々を過ごしており味気ない毎日です。
そんな中でもふと庭を見ると、荒れ果てる以前の池の周りに植えてあったさぼてんが季節を忘れずに綺麗に咲いていました。
また、少し目を上に向けると松・もみじ・かしの木など成長の早い木が伸び放題の状況で剪定を待っているかのようです。
昨年3月、全面開通した県道長野真田線、通称松代バイパスのすぐ横にある我が家、以前は物置小屋があった場所が今は道路になり、回送バス、トラックや沢山の車が走っています。自転車通勤の皆様や犬の散歩など、沢山の皆さまが行き交うなか、手入れをしない庭は恥ずかしいのですが、いつも気が付くのが遅い。
最近は庭の手入れも全くできずに荒れ放題で手がつけられません。いつものことながら、ふと気がついて庭を見ると、何とお化け屋敷のよう・・・
10年以上前までは、休日には庭に出て一生懸命に手入れをしていましたが、最近では庭もユックリ見ることもできずに、気がついたらこの有様。恥ずかしいので木の形はともかく余分な枝だけでも切らなくてはと思っている今日この頃です。
以前は悠長に眺めていた池の鯉も管理できなくなり、知人に頼んで飼っていただきました。水は、浄化槽も含めて一応ポンプで抜いたのですが雨水がたまり、また、ポンプでぬかなくてはと思うと気が重いです。
まー、暇でやることが無いより、忙しいほうがましかー、いつもの通り、いい加減でポジティブな私です。









毎日ゆとりのない生活をしており、我が家の庭もゆっくり見ることもなく、勿論ご近所の庭も拝見することもなく、あわただしい日々を過ごしており味気ない毎日です。
そんな中でもふと庭を見ると、荒れ果てる以前の池の周りに植えてあったさぼてんが季節を忘れずに綺麗に咲いていました。
また、少し目を上に向けると松・もみじ・かしの木など成長の早い木が伸び放題の状況で剪定を待っているかのようです。
昨年3月、全面開通した県道長野真田線、通称松代バイパスのすぐ横にある我が家、以前は物置小屋があった場所が今は道路になり、回送バス、トラックや沢山の車が走っています。自転車通勤の皆様や犬の散歩など、沢山の皆さまが行き交うなか、手入れをしない庭は恥ずかしいのですが、いつも気が付くのが遅い。
最近は庭の手入れも全くできずに荒れ放題で手がつけられません。いつものことながら、ふと気がついて庭を見ると、何とお化け屋敷のよう・・・
10年以上前までは、休日には庭に出て一生懸命に手入れをしていましたが、最近では庭もユックリ見ることもできずに、気がついたらこの有様。恥ずかしいので木の形はともかく余分な枝だけでも切らなくてはと思っている今日この頃です。
以前は悠長に眺めていた池の鯉も管理できなくなり、知人に頼んで飼っていただきました。水は、浄化槽も含めて一応ポンプで抜いたのですが雨水がたまり、また、ポンプでぬかなくてはと思うと気が重いです。
まー、暇でやることが無いより、忙しいほうがましかー、いつもの通り、いい加減でポジティブな私です。
この記事へのコメント
ウチワサボテンはこの様な花なのですか
Posted by DT33
at 2023年06月26日 05:06

DT33さん
いつもありがとうございます。
はい、ウチワサボテンはこの様な花なのですが、本来はもう少しきれいに咲くかと思いますが、手入れを全くしないためチョッとダメですね。
いつもありがとうございます。
はい、ウチワサボテンはこの様な花なのですが、本来はもう少しきれいに咲くかと思いますが、手入れを全くしないためチョッとダメですね。
Posted by みやもんた
at 2023年06月26日 22:04
