QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
みやもんた
みやもんた
 例えば、自分は不幸せな人間だと思い込み 毎日 不平不満ばかり言っている人は、他の人のことなど 全く考えることはできない   ◆周りの人のことなど考える余裕はないのであろう
   ◆お金がいっぱいあって、美味しいものを食べ、裕福な生活をしているから 幸せとは限らない  (私はお金が無いので負け惜しみかも?)   ◆お金など無くても、家族が仲良く、地域の人たちと仲良く、皆 健康で生活していることが幸せと考えたら それが幸せで、楽しい人生だと思う・・・  ◆足が痛い、腰が痛いなど多少、体に障害はあっても、心が健康ならそれでいい  ◆私には今、何も無い。定年になって職も無い、お金も無い、ただ少しだけの雇用保険のみ  ◆まだ年金をもらえる年齢にもなっていない  ◆こうして、皆さんの前で色々なお話をすることができる、趣味のケーナを吹くことができる・・・  ◆好きなことをやっている。こうしたことが、幸せ  ◆つい、最近まで、勤め先の病院で威張っていた・・・冷静に考えると、当時は幸せではなかった。縛られた病院の中で、ただ 生かされていただけかも知れない   ◆今、自由に生きている。誰にも束縛されずに  ◆収入は無い。しかし、幸せ  ◆人生は一度だけ。心を豊かにして楽しく生きたいものだ。そして、自分の周りの人たちも、みんな幸せで楽しい人生になるように   ◆つまり・・・「みんなで楽しく」  ◆人生の折り返し点も大分過ぎ、遅ればせながら、最近 こんなことを考えている私です  (先日、行われたコンサートで地域の皆様にお話した内容から)
 
 
オーナーへメッセージ

ゆうがたGet 見て、狐も来館?

2010年12月12日

 みやもんた at 10:26 | Comments(10)

武家屋敷 旧樋口家住宅へ

ゆうがたGet 見て、狐も来館?

 旧樋口家住宅が6月1日オープンし、半年が過ぎました。毎日 松代の皆さんを始め、全国から沢山の皆様においでいただいています。

 先日、テレビ信州「ゆうがたGet」で旧樋口家住宅が紹介されました。  
 この番組を見たの?  突然 狐が来館!
 何が目的? 見学か? 
 狐らしく、正面の薬医門からの訪問でなく、塀の隙間からの来館でした。時計と反対周りに屋敷を一周半して、再び塀の隙間からのお帰りでした。

ゆうがたGet 見て、狐も来館?

ゆうがたGet 見て、狐も来館?

ゆうがたGet 見て、狐も来館?

ゆうがたGet 見て、狐も来館?

ゆうがたGet 見て、狐も来館?

ゆうがたGet 見て、狐も来館?

ゆうがたGet 見て、狐も来館?

ゆうがたGet 見て、狐も来館?

 この狐、人間がそばに行っても逃げない。 相当に人間なれしてる。こんな町の中心に出現し、何処に住んでる? 何を何処で食べてる? 誰かが飼育してる?  不思議だ。


 今日現れたのは、狐で良かった。 熊やイノシシだったらビックリしただろう。 熊だったら・・・ あー恐ろしい~~~




この記事へのコメント
狐の出現ですか、ビックリですね。
痩せほそることなく艶があり
人を全く恐れない様子。
ほんとにイノシシや熊でなくてよかったですね。
Posted by しのランしのラン at 2010年12月12日 15:31
しのランさん
 いつもありがとうございます。
 本当に初めはビックリしましたが、全く人を恐れない感じで、悪さする様子もなく安心しました。イノシシや熊だったら、冗談言ってられないところでした。
 最近は日本の各地で、そして近所でもイノシシや熊を目撃していて、恐ろしい限りです。
Posted by みやもんたみやもんた at 2010年12月12日 19:10
みやもんたさん今晩は!狐はあまり馴染みがありませんが犬に似た感じですね。獰猛な動物でなくてよかったですね!


記事違いになってしまいますが今月の21日月食があります。長野市立博物館でも観望会があるようですが松代の歴史ある建物での観望会も味わいがあっていいと思います。21日は締め日で空を見ている余裕がなくて残念ですが観望会の後で松代温泉で温まるというのも松代ならではでいいな‥と思います。時間があったら月食をお楽しみ下さい。
Posted by プラネマン at 2010年12月12日 19:56
プラネマンさん
 いつもありがとうございます。
 実は、私もブログに掲載するのに、自信がなく間違えてはいけませんので、恥ずかしながら周りの方々に犬か狐か確認しました。
 
 月食の情報、ありがとうございます。 21日は打ち合わせ会議などが重なり、その後飲み会などが予定されております。 良い情報戴きましたので、酔っても何とか空を見上げてみたいと思います。武家屋敷から見上げた空は200年以上も時を超え、当時見た月と同じと思うと何かロマンがありますね。
Posted by みやもんたみやもんた at 2010年12月12日 22:47
なんだか賢そうな狐ですね
「勝手知ったる」みたいなかおしてますから
もうちょっと手なずけて樋口家のアイドル
館長さんにいかがでしょう
お給料だって葉っぱのお金で済みますし・・・

また取材されちゃいますね


おかげさまで母は元気になりました
もんたさんのお祈りのおかげです
ありがとうございました
暖かくなったら母を連れて伺います^^
Posted by 北の魔女北の魔女 at 2010年12月13日 20:09
北の魔女さん
 いつも本当にありがとうございます。
 魔女さんらしい、面白い発想です(^_^)  葉っぱのお金で済みますし・・・ オモシローイ
 
 お母様、良かったですね。 魔女さんのお地蔵さまのおかげですね。 一生懸命にお願いすれば必ず叶えてくださいます。
 春になったらお母様と是非おいでください。 松代も今、見所も増えました。 更に、2~3年後には、明治時代の豪商:金箱邸がオープンする予定です。
Posted by みやもんたみやもんた at 2010年12月14日 23:09
みやもんた様今晩は!今日の読売新聞の地方版にキツネが名所巡り?という見出しで記事が出ています。よかったらご覧下さい。
Posted by プラネマン at 2010年12月19日 22:01
プラネマンさん
ありがとうございます。

 ガラにもなく風邪をひいてしまい、調子が悪く遅くなってしまいました。
 
 貴重な情報、ありがとうございました。読売新聞の販売店に聞いてみます。
Posted by みやもんたみやもんた at 2010年12月21日 14:28
忘年会大勢の方がお集まりでしたね。7時半ごろ車で通過しました‥‥‥
土鍋が3つか4つ並んでいたのをうらやましく眺めてしまいました。
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2010年12月22日 09:14
ヘンリーたまきさん
 いつもありがとうございます。

 当日は、50人を超える皆様にご参加戴き、最高の盛り上がりでした。
 毎週行われている「しゃべくり松代」の生放送を7時から行い、引き続きクリスマスパーティーを行ったわけです。 ちょうど、その時間帯の会場は放送の片付けと、パーティーの準備でごった返していました。
 同じ場所で、12時頃まで一次会、二次会、三次会までしました。
 次回も、松代テレビやブログでご案内しますので、ヘンリーたまきさんも是非ご参加ください。 車で通過せず、一緒に楽しみましょう(^_^)
Posted by みやもんたみやもんた at 2010年12月23日 09:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。